ホーム > 活動報告(食育なび)
検索条件 並び順 エリア
活動カテゴリ
キーワード検索

件名 団体名
1歳児 調理器具の名前を知り、調理のまねごとを体験 1歳児 調理器具の名前を知り、調理のまねごとを体験
実際にさわって調理のまねごとを体験しました。
認定こども園 岩槻ひかり
5歳児 クリームパン作り 5歳児 クリームパン作り
今年度最後の食育活動は、 クリームパンを作って食べました。
認定こども園 岩槻ひかり
さいたま市立ひまわり特別支援学校 令和3年11月17日(水)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立ひまわり特別支援学校 令和3年11月17日(水)   地元シェフによる学校給食
【献立】 御椀:豆乳豆腐椀 主菜:鮭とろろポン酢焼き 風呂吹き大根魚田味噌 煮物:鶏治部煮、食事:芋ごはん…
さいたま市教育委員会 健康教育課
岩槻の名産のくわいを食べたよ! 岩槻の名産のくわいを食べたよ!
12月17日に岩槻の名産「くわい」を素揚げにして給食に出しました。
社会福祉法人為成会 東武第二保育園
ちょい足し給食 12月 ちょい足し給食 12月
12月15日にヨーロッパ野菜の「ビーツ」「カラフル人参」を使ったちょい足し給食を行いました。ご飯はパエ…
社会福祉法人為成会 東武第二保育園
さいたま市立第二東中学校 令和3年12月10日(金)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立第二東中学校 令和3年12月10日(金)   地元シェフによる学校給食
【献立】 五目あんかけチャーハン、牛乳、油淋鶏、手作り杏仁豆腐 【地場産の食材】 米、小松菜 【献立紹…
さいたま市教育委員会 健康教育課
毎年恒例の年末即売会が開催されました 毎年恒例の年末即売会が開催されました
毎年恒例、市内若手農業者主催の年末農産物即売会が市役所東側広場で開催されました。 今回も新型コロナ…
さいたま市農業政策課
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報 ♪♪中央区「手打そば尾沼」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報 ♪♪中央区「手打そば尾沼」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪大宮区「よね屋煎餅店」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪大宮区「よね屋煎餅店」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪見沼区「そめや共同作業所(弁当屋いちず)」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪見沼区「そめや共同作業所(弁当屋いちず)」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
さいたま市立与野南小学校 令和3年11月25日(木)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立与野南小学校 令和3年11月25日(木)   地元シェフによる学校給食
【献立】 キャロットピラフ、牛乳、チキンフリカッセのパイ包み焼き、さいたまヨーロッパ野菜のたっぷり…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立大戸小学校 令和3年11月24日(水)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立大戸小学校 令和3年11月24日(水)   地元シェフによる学校給食
【献立】 フラワーロール 白ぶどうとほうれん草のジュース 鶏肉のソテー洋風けんちん汁仕立て リヨネーズ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
白菜で紙漉き体験 白菜で紙漉き体験
〜☆白菜の紙漉き体験☆〜 普段食べている食材の色、触感、見た目、匂いの変化に子どもたち自身が感じた…
社会福祉法人為成会 東武保育園
さいたま市立鈴谷小学校 令和3年11月25日(木)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立鈴谷小学校 令和3年11月25日(木)   地元シェフによる学校給食
【献立】 クロワッサン、牛乳、チキンのパン粉焼きクラポーデン風、埼玉県産野菜と豆たっぷりのミネスト…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立川通小学校 令和3年12月7日(火)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立川通小学校 令和3年12月7日(火)   地元シェフによる学校給食
【献立】 フォカッチャ、牛乳、ヨーロッパ野菜入りミネストローネ、ラザーニャ、ボネ(チョコプリン) 【…
さいたま市教育委員会 健康教育課
親子食育講座「ぱくぱくごはん教室〜幼児期の食事〜」 親子食育講座「ぱくぱくごはん教室〜幼児期の食事〜」
親子食育講座は市内の未就学児と保護者にむけて実施している食育教室です。 令和3年度は感染拡大防止の…
さいたま市保健センター(10区)
3歳児 おやつぎょうざ作り 3歳児 おやつぎょうざ作り
今回の食育は、買い出しから児童がやりました。
認定こども園 岩槻ひかり
2歳児 みかんゼリーづくり 2歳児 みかんゼリーづくり
普段おやつでも食べているゼリーを自分達で作ってみました。
認定こども園 岩槻ひかり
あんまん作り あんまん作り
今回の食育活動は、生地からこねてあんまん作りをしました。
認定こども園 岩槻ひかり
0歳児   カレーを食べよう 0歳児 カレーを食べよう
チェリー組、2回目の食育は カレーについてです。 カレーには何が入っているのか、 どのように作るのかを…
認定こども園 岩槻ひかり
さいたま市立白幡中学校 令和3年11月29日(月)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立白幡中学校 令和3年11月29日(月)   地元シェフによる学校給食
【献立】 ジャンバラヤ、牛乳、鶏肉の香草パン粉焼き、野菜たっぷりチキンブイヨンスープ、和梨ゼリー 【…
さいたま市教育委員会 健康教育課
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪浦和区「酒井甚四郎商店」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪浦和区「酒井甚四郎商店」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪浦和区「アトリエ・モモ」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪浦和区「アトリエ・モモ」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪ 岩槻区「泉食堂」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪ 岩槻区「泉食堂」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
さいたま市立大久保小学校 令和3年11月25日(木)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立大久保小学校 令和3年11月25日(木)   地元シェフによる学校給食
【献立】 キャロットライス(桜区米)、牛乳、豚肉のラグーカレー風味、キャベツのコンフィ・スープ仕立…
さいたま市教育委員会 健康教育課
おいもほり おいもほり
先生たちお手製のお芋畑で今日はおいもほりをしました。 一生懸命つるをひっぱって掘ったお芋、おおきい…
イエローペンギン保育園
乳製品ってなに? 乳製品ってなに?
牛乳が牛の乳から出来ていることを知り、骨や歯を形成する為の栄養があるから、毎日おやつに出ているとい…
社会福祉法人為成会 東武保育園
さいたま市立三室小学校 令和3年11月8日(月)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立三室小学校 令和3年11月8日(月)   地元シェフによる学校給食
【献立】 フォカッチャ、牛乳、緑区産のお芋と鶏肉のグラチネ、ミネストローネ、トリコローレ風バルサミ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
秋の食育集会 秋の食育集会
11月19日に保育課の福島先生による食育集会を行いました。5月の4色分けの集会からステップアップして、「…
社会福祉法人為成会 東武第二保育園
秋和食試食会 秋和食試食会
11月19日に秋和食試食会を行いました。 ☆献立☆ ・玄米炊き込みご飯(3分付き) ・レンコンつくね …
社会福祉法人為成会 東武第二保育園

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ