件名 |
団体名 |
|
認定こども園 岩槻ひかり |
|
認定こども園 岩槻ひかり |
|
さいたま市教育委員会 健康教育課 |
|
社会福祉法人為成会 東武第二保育園 |
|
ちょい足し給食 12月
12月15日にヨーロッパ野菜の「ビーツ」「カラフル人参」を使ったちょい足し給食を行いました。ご飯はパエ… |
|
社会福祉法人為成会 東武第二保育園 |
|
さいたま市教育委員会 健康教育課 |
|
さいたま市農業政策課 |
|
さいたま市健康づくり協力店 |
|
さいたま市健康づくり協力店 |
|
さいたま市健康づくり協力店 |
|
さいたま市教育委員会 健康教育課 |
|
さいたま市教育委員会 健康教育課 |
|
白菜で紙漉き体験
〜☆白菜の紙漉き体験☆〜 普段食べている食材の色、触感、見た目、匂いの変化に子どもたち自身が感じた… |
|
社会福祉法人為成会 東武保育園 |
|
さいたま市教育委員会 健康教育課 |
|
さいたま市教育委員会 健康教育課 |
|
さいたま市保健センター(10区) |
|
認定こども園 岩槻ひかり |
|
認定こども園 岩槻ひかり |
|
あんまん作り
今回の食育活動は、生地からこねてあんまん作りをしました。 |
|
認定こども園 岩槻ひかり |
|
0歳児 カレーを食べよう
チェリー組、2回目の食育は カレーについてです。 カレーには何が入っているのか、 どのように作るのかを… |
|
認定こども園 岩槻ひかり |
|
さいたま市教育委員会 健康教育課 |
|
さいたま市健康づくり協力店 |
|
さいたま市健康づくり協力店 |
|
さいたま市健康づくり協力店 |
|
さいたま市教育委員会 健康教育課 |
|
おいもほり
先生たちお手製のお芋畑で今日はおいもほりをしました。 一生懸命つるをひっぱって掘ったお芋、おおきい… |
|
イエローペンギン保育園 |
|
乳製品ってなに?
牛乳が牛の乳から出来ていることを知り、骨や歯を形成する為の栄養があるから、毎日おやつに出ているとい… |
|
社会福祉法人為成会 東武保育園 |
|
さいたま市教育委員会 健康教育課 |
|
秋の食育集会
11月19日に保育課の福島先生による食育集会を行いました。5月の4色分けの集会からステップアップして、「… |
|
社会福祉法人為成会 東武第二保育園 |
|
秋和食試食会
11月19日に秋和食試食会を行いました。 ☆献立☆ ・玄米炊き込みご飯(3分付き) ・レンコンつくね … |
|
社会福祉法人為成会 東武第二保育園 |