ホーム > 活動報告(食育なび)
検索条件 並び順 エリア
活動カテゴリ
キーワード検索

件名 団体名
4歳児 食材の役割を知ろう 4歳児 食材の役割を知ろう
今年度最初の食育は、 食材の役割について 学びました。
認定こども園 岩槻ひかり
1歳児 おなかのこびと 1歳児 おなかのこびと
おなかの中の仕組みを 座学で学びました。 初めての座学でしたが、 よく集中して楽しんでいました。
認定こども園 岩槻ひかり
3歳児 クッキー作り 3歳児 クッキー作り
今年度最後の食育は、子ども達が好きなクッキーを作りました。
認定こども園 岩槻ひかり
2歳児 野菜を知ろう 2歳児 野菜を知ろう
普段食べている野菜がどんな形、硬さ、匂いなのか、実際に野菜に触れて確認をしました。 今回は、ジャガ…
認定こども園 岩槻ひかり
5歳児クラス バランスのとれた食事をしよう 5歳児クラス バランスのとれた食事をしよう
今年度最初の食育活動は、 バランスのとれた食事について 学びました。
認定こども園 岩槻ひかり
コックさんに聞いてみよう! コックさんに聞いてみよう!
4月19日(火) 今年度は、5歳児のお当番がコックさんになり給食の献立と4色分けを説明しています。
社会福祉法人為成会 東武第二保育園
「離乳食・幼児食レシピ集」を作成しました 「離乳食・幼児食レシピ集」を作成しました
このレシピ集は、さいたま市立保育園で提供している離乳食、幼児食のレシピの中から、お子さんに人気のあ…
さいたま市保健センター(10区)
さいたま市立桜木中学校 令和4年1月14日(金)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立桜木中学校 令和4年1月14日(金)   地元シェフによる学校給食
【献立】 鯛めし、牛乳、雑煮、ぶりの照り焼き、大根ステーキ、白玉団子 【地場産の食材】 米、にんじん…
さいたま市教育委員会 健康教育課
あかーい!! あかーい!!
3月9日にちょい足し給食を行いました。「ゴルゴ」と「ビーツ」をピクルスやシチューに入れました。
社会福祉法人為成会 東武第二保育園
さいたま市立内谷中学校 令和4年2月5日(土)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立内谷中学校 令和4年2月5日(土)   地元シェフによる学校給食
【献立】 バケット(パン)、ポーションバター、チキンクリームシチュー、すずきのピカタトマトソース、…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立与野八幡小学校 令和4年1月31日(月)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立与野八幡小学校 令和4年1月31日(月)   地元シェフによる学校給食
【献立】 クロワッサン、チキンのパン粉焼きクラポーデン風、リヨネーズポテト、埼玉県野菜と豆たっぷり…
さいたま市教育委員会 健康教育課
冬和食試食会 冬和食試食会
2月18日に冬和食試食会を行いました。 ☆献立☆ ・玄米(3分付き、大根葉入り) ・焼きタラの里芋・きの…
社会福祉法人為成会 東武第二保育園
4歳児 パンケーキ作り 4歳児 パンケーキ作り
今年度最後の食育は、皆で話し合いパンケーキを作りました。
認定こども園 岩槻ひかり
0歳児  みかんの皮むきをやってみよう 0歳児 みかんの皮むきをやってみよう
チェリー組3回目の食育は みかんの皮むきです。 どんどんむけて出てくる みかんの果実を見て嬉しそうでし…
認定こども園 岩槻ひかり
さいたま市立辻小学校 令和4年1月19日(水)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立辻小学校 令和4年1月19日(水)   地元シェフによる学校給食
【献立】 ソフトフランスパン、牛乳、鶏もも肉のフリットおからボロネーゼ、ツナスパゲッティサラダオー…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立片柳中学校 令和4年1月14日(金)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立片柳中学校 令和4年1月14日(金)   地元シェフによる学校給食
【献立】 ソフトフランスパン、牛乳、鶏もも肉のフリットおからミートソース、具だくさんコーンチャウダ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立沼影小学校 令和4年1月27日(木)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立沼影小学校 令和4年1月27日(木)   地元シェフによる学校給食
【献立】 ソフトフランスパン、牛乳、チキンクリームシチュー、ブロッコリーのサラダ、チョコレートプリ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立城南中学校 令和4年1月26日(水)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立城南中学校 令和4年1月26日(水)   地元シェフによる学校給食
【献立】 プロヴァンスパスタ、ニース風サラダ、パンナコッタ 【地場産の食材】 ブルーベリー 【献立紹…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立辻南小学校 令和4年1月18日(火)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立辻南小学校 令和4年1月18日(火)   地元シェフによる学校給食
【献立】 フォカッチャ、牛乳、チキンのローマ風トマト煮込み、オレキエッテのペペロンチーノ、かぼちゃ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
第6回 さいたま市長杯 さいたまヨーロッパ野菜料理コンテスト 第6回 さいたま市長杯 さいたまヨーロッパ野菜料理コンテスト
第6回を迎えた今年は、プロ・一般・給食部門合わせて70件を超えるご応募をいただき、ありがとうございま…
さいたまヨーロッパ野菜研究会
さいたま市立常盤北小学校 令和4年1月25日(火)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立常盤北小学校 令和4年1月25日(火)   地元シェフによる学校給食
【献立】 クロワッサン、ホキのムース蒸しキャロットソース、ABCスープ、ライスサラダ、ブラマンジェブル…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立善前小学校 令和4年1月18日(火)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立善前小学校 令和4年1月18日(火)   地元シェフによる学校給食
【献立】 あんかけチャーハン・牛乳・油淋鶏・ゆでキャベツ・ライチゼリー 【地場産の食材】 米・小松菜…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立大原中学校 令和3年11月17日(水)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立大原中学校 令和3年11月17日(水)   地元シェフによる学校給食
【献立】 フラワーロール、牛乳、ブロッコリーとかぼちゃのバプール、洋風けんちん汁、ミルクプリン 【…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立岩槻中学校 令和4年1月17日(月)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立岩槻中学校 令和4年1月17日(月)   地元シェフによる学校給食
【献立】 ソフトフランスパン、牛乳、ポークと野菜のトマト煮込み〜クスクスと共に〜、旬の埼玉県産かぶ…
さいたま市教育委員会 健康教育課
いろいろな野菜 いろいろな野菜
年間を通して、その時期にしか出回らない珍しい野菜たちを紹介してきました。普段見かける野菜とは、色も…
社会福祉法人為成会 東武保育園
ヨーロッパ野菜 ヨーロッパ野菜
左から、カリフローレ、もも色かぶ、コールラビ、バターナッツかぼちゃです。 楽しみにしているシェフ給…
社会福祉法人為成会 東武保育園
さいたま市立北浦和小学校 令和3年12月6日(月)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立北浦和小学校 令和3年12月6日(月)   地元シェフによる学校給食
【献立】 ライス、若鶏とキノコのストロガノフ仕立て、レンズ豆と野菜の具沢山スープ〜アルザス風〜、牛…
さいたま市教育委員会 健康教育課
さいたま市立大宮南小学校 令和3年11月22日(月)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立大宮南小学校 令和3年11月22日(月)   地元シェフによる学校給食
【献立】 白飯、牛乳、鶏肉のトマト煮(カスレ風)、秋のきのこのポタージュ、さつまいものサラダ(はち…
さいたま市教育委員会 健康教育課
〜地産地消の日〜市内産農産物プチマルシェの開催 〜地産地消の日〜市内産農産物プチマルシェの開催
さいたま市では毎月、地元農家を支援する目的で、地元産農産物の販売を行っています。 1月は24日(月…
さいたま市農業政策課
冬の食育集会 冬の食育集会
1月19日は、冬の食育集会を行いました。 1,2歳児は、野菜のシルエットクイズと実際に野菜を触ってみま…
社会福祉法人為成会 東武第二保育園

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ