ホーム > レシピ検索(献立)
赤飯(ごま塩)、牛乳、さわらの竜田揚げ、春野菜のみそ汁、清見オレンジ/令和4年4月 鈴谷小学校給食献立

赤飯(ごま塩)、牛乳、さわらの竜田揚げ、春野菜のみそ汁、清見オレンジ/令和4年4月 鈴谷小学校給食献立

新年度の給食が始まりました。新しい学年・クラスで食べる初めての給食ですね。皆さんの進級をお祝いして…

麦ごはん、手作りごま昆布、牛乳、肉豆腐、五色和え/令和4年1月 本太小学校給食献立

麦ごはん、手作りごま昆布、牛乳、肉豆腐、五色和え/令和4年1月 本太小学校給食献立

子どもたちは、昆布やのりなどの海藻類は好む傾向があります。 脳のエネルギー源であるお米をしっかり食…

白飯、牛乳、鮭ザンギ、道産子汁、なめたけ和え/令和3年12月 大谷場小学校給食献立

白飯、牛乳、鮭ザンギ、道産子汁、なめたけ和え/令和3年12月 大谷場小学校給食献立

北海道の郷土料理、「ザンギ」と「道産子汁」です。 ザンギは、鶏肉や魚などを、しょうが、にんにく、し…

麦ご飯、牛乳、塩マーボー豆腐、えのきとわかめのナムル/令和3年10月 大宮西小学校給食献立

麦ご飯、牛乳、塩マーボー豆腐、えのきとわかめのナムル/令和3年10月 大宮西小学校給食献立

令和3年10月大宮西小学校給食献立

深川めし、牛乳、ししゃもフライ、夏野菜のみそ汁/令和3年7月 島小学校給食献立

深川めし、牛乳、ししゃもフライ、夏野菜のみそ汁/令和3年7月 島小学校給食献立

令和3年7月島小学校給食献立

ポテトピラフ、牛乳、鶏肉のパプリカ煮、コールスローサラダ/令和3年6月 片柳小学校給食献立

ポテトピラフ、牛乳、鶏肉のパプリカ煮、コールスローサラダ/令和3年6月 片柳小学校給食献立

「鶏肉のパプリカ煮」はピラフと相性がよく、コールスローサラダでさっぱりと食べられます。 令和3年6月…

麦ご飯、牛乳、鰆の西京焼き、切干大根の含め煮、春野菜のみそ汁/令和3年4月 道祖土小学校給食献立

麦ご飯、牛乳、鰆の西京焼き、切干大根の含め煮、春野菜のみそ汁/令和3年4月 道祖土小学校給食献立

令和3年4月道祖土小学校給食献立

ごはん、いわしのかばやき、牛乳、みそけんちん汁、福豆/令和3年2月 芝川小学校給食献立

ごはん、いわしのかばやき、牛乳、みそけんちん汁、福豆/令和3年2月 芝川小学校給食献立

今年は1987年以来124年ぶりに2月2日が節分の日です。節分は「立春」「立夏」「立秋」「立冬」と呼ばれる…

馬宮ぴかぴかご飯、牛乳、鮭の焼き漬け、のっぺい汁、菊花和え、笹団子/令和3年2月 馬宮中学校給食献立

馬宮ぴかぴかご飯、牛乳、鮭の焼き漬け、のっぺい汁、菊花和え、笹団子/令和3年2月 馬宮中学校給食献立

令和3年2月馬宮中学校給食献立

こまつなじゃこごはん、牛乳、ハタハタのからあげ、だまこ汁/令和2年12月 岸町小学校給食献立

こまつなじゃこごはん、牛乳、ハタハタのからあげ、だまこ汁/令和2年12月 岸町小学校給食献立

だまこ汁は秋田県の郷土料理「だまこ鍋」をもとに作りました。 ご飯を丸めたおもち「だまこ」がたっぷり…

ごはん、牛乳、お月見うさぎのハンバーグ、月見汁、塩昆布あえ/令和2年10月 仲町小学校給食献立

ごはん、牛乳、お月見うさぎのハンバーグ、月見汁、塩昆布あえ/令和2年10月 仲町小学校給食献立

10月1日は十五夜です。十五夜は、旧暦8月15日の満月の夜のことです。秋の最中に当たることから仲秋ともい…

麦ご飯、牛乳、鮭のザンギ、道産子汁、果物(せとか)/令和2年2月 新和小学校給食献立

麦ご飯、牛乳、鮭のザンギ、道産子汁、果物(せとか)/令和2年2月 新和小学校給食献立

北海道の郷土料理 令和2年2月新和小学校給食献立

麦ごはん・ごま塩、牛乳、油麩の卵とじ、ゆずの香和え/令和元年12月 中尾小学校給食献立

麦ごはん・ごま塩、牛乳、油麩の卵とじ、ゆずの香和え/令和元年12月 中尾小学校給食献立

令和元年12月中尾小学校給食献立

ごはん、卵丼、牛乳、ごぼうとナッツの甘辛揚げ、塩昆布和え/令和元年11月 太田小学校給食献立

ごはん、卵丼、牛乳、ごぼうとナッツの甘辛揚げ、塩昆布和え/令和元年11月 太田小学校給食献立

令和元年11月太田小学校給食献立

麦ご飯、牛乳、豆腐のそぼろ煮、磯香和え/令和元年5月 与野本町小学校給食献立

麦ご飯、牛乳、豆腐のそぼろ煮、磯香和え/令和元年5月 与野本町小学校給食献立

令和元年5月与野本町小学校給食献立

白飯、牛乳、里芋カレー、手作り福神漬け、バレンシアオレンジ/平成29年12月 島小学校給食献立

白飯、牛乳、里芋カレー、手作り福神漬け、バレンシアオレンジ/平成29年12月 島小学校給食献立

平成29年12月島小学校給食献立

麦ご飯、牛乳、鶏肉とさつまいもの旨煮、小松菜とわかめのサラダ/平成27年10月 馬宮東小学校給食献立

麦ご飯、牛乳、鶏肉とさつまいもの旨煮、小松菜とわかめのサラダ/平成27年10月 馬宮東小学校給食献立

平成27年10月馬宮東小学校給食献立

くわいご飯、牛乳、ホキのゆず味噌かけ、磯香和え、みかん/平成26年12月 下落合小学校給食献立

くわいご飯、牛乳、ホキのゆず味噌かけ、磯香和え、みかん/平成26年12月 下落合小学校給食献立

くわいは、大きく長い芽をつけた姿から、「おめでたい」という意味で、縁起の良い食べ物として、お正月の…

麦ご飯、牛乳、海鮮豆腐、ひじきのピリッとサラダ、みかん/平成26年12月 宮前中学校給食献立

麦ご飯、牛乳、海鮮豆腐、ひじきのピリッとサラダ、みかん/平成26年12月 宮前中学校給食献立

平成26年12月宮前中学校給食献立

ちらしずし、牛乳、さわらの西京焼き、根菜汁、かしわもち/平成26年5月 西浦和小学校給食献立

ちらしずし、牛乳、さわらの西京焼き、根菜汁、かしわもち/平成26年5月 西浦和小学校給食献立

5月5日は「子どもの日」です。少し早いですが、今日は「子どもの日お祝いこんだて」として、調理員さんが…

吹き寄せご飯、牛乳、かわはぎのごま味噌かけ、小松菜とわかめのサラダ、みかん/平成20年11月 市内公立小学校給食献立

吹き寄せご飯、牛乳、かわはぎのごま味噌かけ、小松菜とわかめのサラダ、みかん/平成20年11月 市内公立小学校給食献立

秋の味覚をたっぷり取り入れた炊き込みご飯に、主菜は白身魚のかわはぎの唐揚げにごま味噌のたれをかけた…

れんこんご飯、金目鯛の立田揚げ、胡麻酢和え、牛乳/平成20年12月 市内小学校給食献立

れんこんご飯、金目鯛の立田揚げ、胡麻酢和え、牛乳/平成20年12月 市内小学校給食献立

冬の寒い季節、体の中から温める働きのある、ごぼうやれんこんを使ったご飯と、冬が旬でおいし〜い金目鯛…

大豆入りひじきご飯、牛乳、いわしフライ、辛し和え、果物/平成21年2月 市内公立小学校給食献立

大豆入りひじきご飯、牛乳、いわしフライ、辛し和え、果物/平成21年2月 市内公立小学校給食献立

節分の献立です。大豆といわしを使った献立になっています。 節分は季節の分かれ目の意味で、現在では「…

鮭寿司、ことじ、ゆずびたし、フルーツ、牛乳/平成21年3月 市内公立小学校給食献立

鮭寿司、ことじ、ゆずびたし、フルーツ、牛乳/平成21年3月 市内公立小学校給食献立

ひな祭りきゅうしょく献立です。日本の大切な行事食の一つです。こうした行事食を伝えていきたいですね。

かみかみご飯、牛乳、げその唐揚げ、ごまあえ/平成21年6月 東大成小学校給食献立

かみかみご飯、牛乳、げその唐揚げ、ごまあえ/平成21年6月 東大成小学校給食献立

6月の「歯の衛生週間」で実施した献立です。日ごろより、よく噛んで食べるよう心がけましょう。

ちらし寿司、牛乳、かつおのごま風味揚げ、七夕汁/平成21年7月 常盤北小学校給食献立

ちらし寿司、牛乳、かつおのごま風味揚げ、七夕汁/平成21年7月 常盤北小学校給食献立

七夕の日に彩りのよい、ちらし寿司と季節のかつおを使った揚げ物、星型の焼き麩の入った汁物をいただきま…

ほたてとエリンギのご飯、牛乳、さばの竜田揚げ、さつま汁/平成21年10月 宮前小学校給食献立

ほたてとエリンギのご飯、牛乳、さばの竜田揚げ、さつま汁/平成21年10月 宮前小学校給食献立

秋はおいしい食べ物がたくさんとれる季節です。そんな秋が旬の食べ物、さばやきのこ、さつまいも等をたっ…

たけのこごはん、牛乳、鰆のたつた揚げ、五色あえ/平成22年4月 大成小学校給食献立

たけのこごはん、牛乳、鰆のたつた揚げ、五色あえ/平成22年4月 大成小学校給食献立

4月が旬の「たけのこ」と「鰆(さわら)」を使った献立です。

麦ご飯、牛乳、揚げだし豆腐のおろしかけ、石狩汁、柚子香和え/平成22年12月 岸町小学校給食献立

麦ご飯、牛乳、揚げだし豆腐のおろしかけ、石狩汁、柚子香和え/平成22年12月 岸町小学校給食献立

冷え込みの厳しい季節になりました。 寒さによって甘味が増す冬野菜をたっぷり使い、身体の温まる献立に…

赤飯、牛乳、筑前煮、磯香和え/平成23年4月 道祖土小学校給食献立

赤飯、牛乳、筑前煮、磯香和え/平成23年4月 道祖土小学校給食献立

1年生の入学と、2年生から6年生の進級祝いとして実施しました。お祝いにつきものの赤飯と、季節の筍を入…


[1] [2] 前の30件 | 次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ