検索結果
肉汁うどん、ゼリーフライ、葱ぬた、いがまんじゅう、牛乳/令和4年11月 大宮国際中等教育学校給食献立
令和4年11月大宮国際中等教育学校給食献立
きのこ入りわかめうどん(地粉うどん)、わかさぎフライ、即席漬け、月見団子、牛乳/令和4年10月 宮原中学校給食献立
旧暦9月13日を十三夜といって、十五夜と同じようにお供え物をして、月をながめます。 どちらかひとつだけ…
卵丼(麦ご飯)、牛乳、れんこんと大豆とナッツのカレー風味、小松菜とわかめのサラダ/令和4年1月 宮原中学校給食献立
3学期の給食2日目は、まだ学校生活のリズムに馴染めていない生徒達の為に、ほっと安心できるような食べ…
ピリ辛ねぎラーメン、牛乳、ゼリーフライ、わかめサラダ/令和3年12月 川通中学校給食献立
「ゼリーフライ」は、行田市周辺の郷土料理です。 「おから」が入っていて、衣のついていないコロッケの…
ごはん、牛乳、ホキの野菜あんかけ、磯香和え、豆腐のみそ汁、豆乳きな粉プリン/令和3年3月 さくら草特別支援学校給食献立
令和3年3月さくら草特別支援学校給食献立
ごはん、牛乳、お月見うさぎのハンバーグ、月見汁、塩昆布あえ/令和2年10月 仲町小学校給食献立
10月1日は十五夜です。十五夜は、旧暦8月15日の満月の夜のことです。秋の最中に当たることから仲秋ともい…
わかめうどん(地粉うどん)、牛乳、2色天ぷら(さつま芋、竹輪の磯辺揚げ)、ごま酢和え/令和2年10月 桜山中学校給食献立
わかめうどんには、わかめ・鶏肉・長ねぎ・大根などが入っていて、食材や出汁のうま味がしっかり染みてい…
麦ご飯、牛乳、あじの一夜干し、夏野菜のごまキムチ汁、和風サラダ、冷凍みかん/令和2年7月 宮原中学校給食献立
夏野菜のごまキムチ汁は、夏野菜とさいたま市で採れた小松菜が入った具沢山汁です。 かぼちゃに含まれる…
ごはん、卵丼、牛乳、ごぼうとナッツの甘辛揚げ、塩昆布和え/令和元年11月 太田小学校給食献立
令和元年11月太田小学校給食献立
馬宮ぴかぴかご飯、ひじきと梅のふりかけ、牛乳、治部煮、千切り野菜の友禅和え/平成30年9月 馬宮中学校給食献立
北陸地方石川県の郷土料理です。 平成30年9月馬宮中学校給食献立
かみかみご飯、牛乳、かきたま汁、小いわしのから揚げ、塩きゅうり/平成30年6月 原山中学校給食献立
6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。食べごたえのある食品を取り入れ、よく噛んで食べることを目的…
京風たぬきうどん、牛乳、きびなご磯辺フライ、しばひじき、はまさき(みかん)/平成30年3月 泰平小学校給食献立
平成30年3月泰平小学校給食献立
みそけんちんうどん、牛乳、青のり入りくわいと大豆の唐揚げ、小松菜とじゃこのピリ辛和え/平成29年12月 南浦和中学校給食献立
今日の慈姑(くわい)は、さいたま市の若谷農園が育てたものです。 慈姑の生産量第1位は埼玉県です。冬に…
鶏ごぼうご飯、牛乳、しらす入り卵焼き、くわいの唐揚げ、豚汁/平成28年12月 土呂中学校給食献立
平成28年12月土呂中学校給食献立
くわいご飯、牛乳、ホキのゆず味噌かけ、磯香和え、みかん/平成26年12月 下落合小学校給食献立
くわいは、大きく長い芽をつけた姿から、「おめでたい」という意味で、縁起の良い食べ物として、お正月の…
麦ご飯、牛乳、海鮮豆腐、ひじきのピリッとサラダ、みかん/平成26年12月 宮前中学校給食献立
平成26年12月宮前中学校給食献立
小松菜チャーハン、牛乳、ねぎスープ、茹でブロッコリー/平成21年12月 東宮下小学校給食献立
「おいしいね!見沼・岩槻」 12月3日、さいたま市見沼区の小学校で同じ給食を食べました。給食で使われて…
赤飯、牛乳、筑前煮、磯香和え/平成23年4月 道祖土小学校給食献立
1年生の入学と、2年生から6年生の進級祝いとして実施しました。お祝いにつきものの赤飯と、季節の筍を入…
たこめし、牛乳、じゃこ天、和風サラダ、果物/平成23年6月 向小学校給食献立
今日の給食は愛媛県の郷土料理です。愛媛県は四国にある県で、瀬戸内海でとれた海の幸や柑橘類が有名です…
岩槻ねぎラーメン、牛乳、大豆と木の実と小魚の唐揚げ、白菜の香り漬け、しゃくし菜まん/平成23年12月 徳力小学校給食献立
今日の献立は、地場産の食材やこの時期ならではの旬の食材を取り入れた献立です。 【※しゃくし菜まん】 …
スパゲッティナポリタン、牛乳、キャラメルポテト、小松菜のサラダ、グレープゼリー/平成25年10月 大谷場小学校給食献立
本校では、お誕生日の児童を祝って、毎月第4木曜日にお誕生日給食を実施しています。献立は、児童に人気…
里芋カレー、牛乳、小松菜とわかめのサラダ、ヨーグルト/平成25年11月 大牧小学校給食献立
彩の国ふるさと学校給食月間にあわせて、埼玉県で生産量の多い農産物を使った献立にしました。 ひとつは…
五目うどん(地粉うどん)、牛乳、もちもち蒸しパン、カリカリわんたんサラダ/平成25年5月 大成中学校給食献立
平成25年5月大成中学校給食献立
麦ご飯、牛乳、すき焼き風コロッケ、大根とねぎ、豆腐の味噌汁、ブロッコリーとえびの炒め物/平成21年1月 市内中学校給食献立
冬の定番メニューや、旬の食材を使った献立です。 すき焼きは代表的な鍋料理ですが、コロッケにアレンジ…
狭山茶ミルクトースト、牛乳、ポークビーンズ、ひじきのマリネ/平成21年11月 大砂土中学校給食献立
11月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。 それにちなんで給食では埼玉県、さいたま市産の地場産物の…
さきたまライストリオパン、牛乳、彩の国シチュー、ひじきのマリネ、みかん/平成22年11月 大宮西小学校給食献立
「彩の国ふるさと学校給食月間」の取り組みとして、埼玉県で生産されている野菜を使ったシチューとひじき…
じゃこ入りわかめご飯、牛乳、ゼリーフライ、根菜煮、果物/平成22年11月 田島中学校給食献立
11月は埼玉県の郷土食月間として、地元でとれる米や野菜(地産地消)をたくさん使用した献立があります。…
じゅーしー、牛乳、豆腐と小松菜のチャンプルー、大豆とゴーヤーの唐揚げ、果物/平成24年7月 与野東中学校給食献立
今日の給食は沖縄料理の献立です。沖縄は日本最南端の島々で、島特有の食材があります。 デザートは沖縄…
しゃくし菜ご飯、牛乳、彩の国みそ汁、魚のねぎソースかけ、果物/平成24年11月 岸中学校給食献立
11月は「彩の国ふるさと学校給食月間」です。地元産の食材を活用した給食を食べることで、食材や郷土食に…
黒パン、牛乳、魚の和梨ソースかけ、変わり粉吹き芋、野菜と卵のスープ/平成24年9月 大宮南中学校給食献立
今日の献立は、主食に黒パン、主菜には揚げた魚の上に旬の梨を使ったソースをかけた1品、副菜には青のり…