検索結果
きのこ入りわかめうどん(地粉うどん)、わかさぎフライ、即席漬け、月見団子、牛乳/令和4年10月 宮原中学校給食献立
旧暦9月13日を十三夜といって、十五夜と同じようにお供え物をして、月をながめます。 どちらかひとつだけ…
こまつなじゃこごはん、牛乳、ハタハタのからあげ、だまこ汁/令和2年12月 岸町小学校給食献立
だまこ汁は秋田県の郷土料理「だまこ鍋」をもとに作りました。 ご飯を丸めたおもち「だまこ」がたっぷり…
おっきりこみうどん、牛乳、みそポテト、からし和え/令和2年11月 大宮西小学校給食献立
11月の『彩の国学校給食月間』に合わせ、埼玉県秩父市の郷土料理を給食に取り入れました。また、地場産物…
わかめうどん(地粉うどん)、牛乳、2色天ぷら(さつま芋、竹輪の磯辺揚げ)、ごま酢和え/令和2年10月 桜山中学校給食献立
わかめうどんには、わかめ・鶏肉・長ねぎ・大根などが入っていて、食材や出汁のうま味がしっかり染みてい…
旨煮丼(麦ごはん)、牛乳、大豆とさつま芋の甘辛揚げ、ゆかり和え/令和元年9月 岩槻中学校給食献立
令和元年9月岩槻中学校給食献立
麦ごはん、牛乳、生揚げと豚肉の味噌煮、なめたけ和え/平成31年4月 大谷小学校給食献立
平成31年4月大谷小学校給食献立
馬宮ぴかぴかご飯、ひじきと梅のふりかけ、牛乳、治部煮、千切り野菜の友禅和え/平成30年9月 馬宮中学校給食献立
北陸地方石川県の郷土料理です。 平成30年9月馬宮中学校給食献立
たこ飯、牛乳、さばの塩焼き、豚汁/平成30年7月 本太中学校給食献立
7月2日は半夏生(はんげしょう)です。半夏生とは、夏至(げし)から数えて11日目にあたる日です。 関西地方…
かみかみご飯、牛乳、かきたま汁、小いわしのから揚げ、塩きゅうり/平成30年6月 原山中学校給食献立
6月4日〜10日は歯と口の健康週間です。食べごたえのある食品を取り入れ、よく噛んで食べることを目的…
京風たぬきうどん、牛乳、きびなご磯辺フライ、しばひじき、はまさき(みかん)/平成30年3月 泰平小学校給食献立
平成30年3月泰平小学校給食献立
おっきりこみうどん(地粉うどん)、牛乳、小魚入り松葉芋、ゆず香和え/平成29年11月 城南小学校給食献立
埼玉県の郷土料理を取り入れ、地場産物を使っています。 また、11月8日の「いい歯の日」にちなんで噛みご…
鶏ごぼうご飯、牛乳、しらす入り卵焼き、くわいの唐揚げ、豚汁/平成28年12月 土呂中学校給食献立
平成28年12月土呂中学校給食献立
やき「とり」ご飯、川島呉汁、牛乳、ごま和え、果物(みかん)/平成27年11月 田島中学校給食献立
11月は彩の国ふるさと学校給食月間です。 埼玉県は温暖な気候を生かして米、小麦、大豆、野菜など多彩な…
白飯、牛乳、ホキのねぎソースかけ、まゆ玉汁、浅漬け/平成27年11月 芝原小学校給食献立
平成27年11月芝原小学校給食献立
深川めし、魚のごまみそかけ、小松菜のいそか和え、牛乳/平成26年4月 高砂小学校給食献立
平成26年4月高砂小学校給食献立
くわいご飯、牛乳、鯖の竜田揚げ、ちゃんこ汁、ゆかり和え/平成25年12月 春里中学校給食献立
平成25年12月春里中学校給食献立
山菜うどん、牛乳、ささかまぼこの磯辺揚げ、梅おかかあえ/平成21年4月 本太小学校給食献立
今回、梅おかかあえに使用した小松菜は埼玉県で収穫されたものです。学校給食では、地場産物の活用を推進…
ちらし寿司、牛乳、かつおのごま風味揚げ、七夕汁/平成21年7月 常盤北小学校給食献立
七夕の日に彩りのよい、ちらし寿司と季節のかつおを使った揚げ物、星型の焼き麩の入った汁物をいただきま…
里山うどん、牛乳、笹かまぼこの石垣揚げ、お浸し/平成21年9月 大宮小学校給食献立
秋になり、温かいうどんがおいしくなってきました。きのこと山菜がたっぷり入った里山うどん、おすすめで…
麦飯、牛乳、納豆、いなか煮、からし和え/平成23年11月 泰平小学校給食献立
彩の国納豆は、埼玉県で作られた大豆を原料に、埼玉県の桶川の納豆工場で作られたものです。11月は彩の…
スパゲッティナポリタン、牛乳、キャラメルポテト、小松菜のサラダ、グレープゼリー/平成25年10月 大谷場小学校給食献立
本校では、お誕生日の児童を祝って、毎月第4木曜日にお誕生日給食を実施しています。献立は、児童に人気…
五目うどん(地粉うどん)、牛乳、もちもち蒸しパン、カリカリわんたんサラダ/平成25年5月 大成中学校給食献立
平成25年5月大成中学校給食献立
白飯、牛乳、さんまの蒲焼き、豆乳入り味噌汁、とれたて小松菜のお浸し/平成21年9月 原山中学校給食献立
旬のさんま(秋刀魚)を使った蒲焼きに、具たくさんの味噌汁と、小松菜のお浸しです。夏の暑さがやわらぎ…
じゃこ入りわかめご飯、牛乳、ゼリーフライ、根菜煮、果物/平成22年11月 田島中学校給食献立
11月は埼玉県の郷土食月間として、地元でとれる米や野菜(地産地消)をたくさん使用した献立があります。…
きんぴらとナッツの混ぜご飯、牛乳、わかさぎごまフライ、つみっこ、果物/平成23年11月 植竹中学校給食献立
11月は彩の国ふるさと学校給食月間です。 埼玉県本庄市の郷土料理「つみっこ」を給食に取り入れました。 …
麦ご飯、牛乳、酢豚、ナムル、果物/平成24年6月 指扇中学校給食献立
6月は「食育月間」です。今日は、さいたま市や埼玉県の農家さんで作られる無農薬の野菜をたくさん使いま…
黒パン、牛乳、魚の和梨ソースかけ、変わり粉吹き芋、野菜と卵のスープ/平成24年9月 大宮南中学校給食献立
今日の献立は、主食に黒パン、主菜には揚げた魚の上に旬の梨を使ったソースをかけた1品、副菜には青のり…
洋風くわいご飯、牛乳、魚の味噌タレ焼き、豚汁、浅漬け/平成24年12月 浦和中学校給食献立
12月、この時期ならではの「くわい」を使った献立です。 味噌タレ焼きの魚に使用した「鮭」も脂がのって…