ホーム > レシピ検索(献立)
きのこ入りわかめうどん(地粉うどん)、わかさぎフライ、即席漬け、月見団子、牛乳/令和4年10月 宮原中学校給食献立

きのこ入りわかめうどん(地粉うどん)、わかさぎフライ、即席漬け、月見団子、牛乳/令和4年10月 宮原中学校給食献立

旧暦9月13日を十三夜といって、十五夜と同じようにお供え物をして、月をながめます。 どちらかひとつだけ…

パインパン、豆とシーフードのトマト煮、えだまめ入りひじきのマリネ、牛乳/令和4年7月 つばさ小学校給食献立

パインパン、豆とシーフードのトマト煮、えだまめ入りひじきのマリネ、牛乳/令和4年7月 つばさ小学校給食献立

令和4年7月つばさ小学校給食献立

端午の節句ちらし寿司、鶏肉の唐揚げ、わかめのすまし汁、かしわもち/令和4年5月 南浦和中学校給食献立

端午の節句ちらし寿司、鶏肉の唐揚げ、わかめのすまし汁、かしわもち/令和4年5月 南浦和中学校給食献立

5月5日端午の節句にあわせて、ちらし寿司・かしわもちを出しました。すまし汁には、「かぶと」の形をした…

スタミナ焼肉どん(麦ご飯)、小松菜のスープ、河内晩柑、牛乳/令和4年5月 片柳小学校給食献立

スタミナ焼肉どん(麦ご飯)、小松菜のスープ、河内晩柑、牛乳/令和4年5月 片柳小学校給食献立

今日は今が旬の果物の「河内晩柑」がでていますね。 河内晩柑やみかんなどの柑橘類には、ビタミンCのほか…

白飯、牛乳、鮭ザンギ、道産子汁、なめたけ和え/令和3年12月 大谷場小学校給食献立

白飯、牛乳、鮭ザンギ、道産子汁、なめたけ和え/令和3年12月 大谷場小学校給食献立

北海道の郷土料理、「ザンギ」と「道産子汁」です。 ザンギは、鶏肉や魚などを、しょうが、にんにく、し…

かみかみごはん、牛乳、ししゃもフライ、豚汁/令和3年11月 岸町小学校給食献立

かみかみごはん、牛乳、ししゃもフライ、豚汁/令和3年11月 岸町小学校給食献立

11月8日は「いい歯の日」です。給食はかみかみ献立にしました。かみごたえのある刻み昆布やごぼうの入っ…

麦ご飯、牛乳、塩マーボー豆腐、えのきとわかめのナムル/令和3年10月 大宮西小学校給食献立

麦ご飯、牛乳、塩マーボー豆腐、えのきとわかめのナムル/令和3年10月 大宮西小学校給食献立

令和3年10月大宮西小学校給食献立

かやくご飯、牛乳、うずら卵の串フライ、ごんぼ汁、大根ときゅうりのぴり辛和え/令和3年9月 馬宮中学校給食献立

かやくご飯、牛乳、うずら卵の串フライ、ごんぼ汁、大根ときゅうりのぴり辛和え/令和3年9月 馬宮中学校給食献立

日本の郷土料理「大阪府」 江戸時代、大阪は「天下の台所」と呼ばれ、様々な食材が集まる土地だったので…

きのこご飯、牛乳、さばの塩焼、菊花和え/令和3年9月 新開小学校給食献立

きのこご飯、牛乳、さばの塩焼、菊花和え/令和3年9月 新開小学校給食献立

9月9日は「重陽の節句」です。 重陽の節句は、「菊の節句」ともよばれ、この日は菊の花をうかべたお酒を…

ポテトピラフ、牛乳、鶏肉のパプリカ煮、コールスローサラダ/令和3年6月 片柳小学校給食献立

ポテトピラフ、牛乳、鶏肉のパプリカ煮、コールスローサラダ/令和3年6月 片柳小学校給食献立

「鶏肉のパプリカ煮」はピラフと相性がよく、コールスローサラダでさっぱりと食べられます。 令和3年6月…

生姜ご飯、牛乳、鶏肉と新ごぼうの甘辛揚げ、かき玉汁/令和3年6月 桜山中学校給食献立

生姜ご飯、牛乳、鶏肉と新ごぼうの甘辛揚げ、かき玉汁/令和3年6月 桜山中学校給食献立

令和3年6月桜山中学校給食献立

ナポリタン、チョップドサラダ、牛乳、ヨーグルト/令和3年5月 春野小学校給食献立

ナポリタン、チョップドサラダ、牛乳、ヨーグルト/令和3年5月 春野小学校給食献立

給食で人気のナポリタン。実は、日本で生まれた料理だそうです。ナポリタンには、ウインナー、トマト、た…

ちらし寿司、牛乳、きびなごのから揚げ、五月汁、柏もち/令和3年5月 城北中学校給食献立

ちらし寿司、牛乳、きびなごのから揚げ、五月汁、柏もち/令和3年5月 城北中学校給食献立

5月5日は端午の節句(こどもの日)です。 端午の節句とは、1年に5回ある五節句(季節の変わり目の行事)…

馬宮ぴかぴかご飯、牛乳、鮭の焼き漬け、のっぺい汁、菊花和え、笹団子/令和3年2月 馬宮中学校給食献立

馬宮ぴかぴかご飯、牛乳、鮭の焼き漬け、のっぺい汁、菊花和え、笹団子/令和3年2月 馬宮中学校給食献立

令和3年2月馬宮中学校給食献立

れんこんご飯、牛乳、赤魚の塩焼き、みそけんちん汁、みかん/令和3年1月 仲本小学校給食献立

れんこんご飯、牛乳、赤魚の塩焼き、みそけんちん汁、みかん/令和3年1月 仲本小学校給食献立

令和3年1月仲本小学校給食献立

青菜と卵のピラフ、牛乳、マーマレードチキン、野菜スープ/令和2年12月 桜木中学校給食献立

青菜と卵のピラフ、牛乳、マーマレードチキン、野菜スープ/令和2年12月 桜木中学校給食献立

令和2年12月桜木中学校給食献立

こまつなじゃこごはん、牛乳、ハタハタのからあげ、だまこ汁/令和2年12月 岸町小学校給食献立

こまつなじゃこごはん、牛乳、ハタハタのからあげ、だまこ汁/令和2年12月 岸町小学校給食献立

だまこ汁は秋田県の郷土料理「だまこ鍋」をもとに作りました。 ご飯を丸めたおもち「だまこ」がたっぷり…

おっきりこみうどん、牛乳、みそポテト、からし和え/令和2年11月 大宮西小学校給食献立

おっきりこみうどん、牛乳、みそポテト、からし和え/令和2年11月 大宮西小学校給食献立

11月の『彩の国学校給食月間』に合わせ、埼玉県秩父市の郷土料理を給食に取り入れました。また、地場産物…

わかめうどん(地粉うどん)、牛乳、2色天ぷら(さつま芋、竹輪の磯辺揚げ)、ごま酢和え/令和2年10月 桜山中学校給食献立

わかめうどん(地粉うどん)、牛乳、2色天ぷら(さつま芋、竹輪の磯辺揚げ)、ごま酢和え/令和2年10月 桜山中学校給食献立

わかめうどんには、わかめ・鶏肉・長ねぎ・大根などが入っていて、食材や出汁のうま味がしっかり染みてい…

パプリカライスのクリームソースがけ、牛乳、コーンサラダ、手作りりんごゼリー/令和2年9月 野田小学校給食献立

パプリカライスのクリームソースがけ、牛乳、コーンサラダ、手作りりんごゼリー/令和2年9月 野田小学校給食献立

令和2年9月野田小学校給食献立

ちらし寿司、牛乳、赤魚の竜田揚げ、七夕汁、冷凍みかん/令和2年7月 向小学校給食献立

ちらし寿司、牛乳、赤魚の竜田揚げ、七夕汁、冷凍みかん/令和2年7月 向小学校給食献立

七夕は五節句のひとつで、陰暦7月7日の夜の星祭りのことをいいます。今日の献立は七夕にちなんで、ちら…

麦ごはん・ごま塩、牛乳、油麩の卵とじ、ゆずの香和え/令和元年12月 中尾小学校給食献立

麦ごはん・ごま塩、牛乳、油麩の卵とじ、ゆずの香和え/令和元年12月 中尾小学校給食献立

令和元年12月中尾小学校給食献立

わかめごはん、牛乳、ほうとう汁、ぶり漬フライ、ゆず香和え/令和元年12月 大宮西小学校給食献立

わかめごはん、牛乳、ほうとう汁、ぶり漬フライ、ゆず香和え/令和元年12月 大宮西小学校給食献立

冬至に合わせ、『ゆず』と『ほうとう』、『かぼちゃ』を使用した行事食の献立です。 みそ味のほうとう汁…

ピリ辛ネギラーメン、牛乳、茎わかめのチョナムル、スイートポテト/令和元年11月 慈恩寺中学校給食献立

ピリ辛ネギラーメン、牛乳、茎わかめのチョナムル、スイートポテト/令和元年11月 慈恩寺中学校給食献立

令和元年11月慈恩寺中学校給食献立

旨煮丼(麦ごはん)、牛乳、大豆とさつま芋の甘辛揚げ、ゆかり和え/令和元年9月 岩槻中学校給食献立

旨煮丼(麦ごはん)、牛乳、大豆とさつま芋の甘辛揚げ、ゆかり和え/令和元年9月 岩槻中学校給食献立

令和元年9月岩槻中学校給食献立

なすとトマトのスパゲティ、牛乳、きびなごフライ、冬瓜のスープ/令和元年8月 与野南小学校給食献立

なすとトマトのスパゲティ、牛乳、きびなごフライ、冬瓜のスープ/令和元年8月 与野南小学校給食献立

今日は夏野菜のなす、トマトをたっぷりと使ったスパゲティです。 夏野菜は、食べるとからだの熱を下げる…

肉もっそ、牛乳、ししゃもフライ、うちこみ汁、おひたし/令和元年6月 大谷中学校給食献立

肉もっそ、牛乳、ししゃもフライ、うちこみ汁、おひたし/令和元年6月 大谷中学校給食献立

令和元年6月大谷中学校給食献立

麦ご飯、牛乳、豆腐のそぼろ煮、磯香和え/令和元年5月 与野本町小学校給食献立

麦ご飯、牛乳、豆腐のそぼろ煮、磯香和え/令和元年5月 与野本町小学校給食献立

令和元年5月与野本町小学校給食献立

お赤飯(ごま塩)、牛乳、鶏肉のから揚げ、お祝いすまし汁、磯香和え/平成31年4月 与野東中学校給食献立

お赤飯(ごま塩)、牛乳、鶏肉のから揚げ、お祝いすまし汁、磯香和え/平成31年4月 与野東中学校給食献立

平成31年4月与野東中学校給食献立

麦ごはん、牛乳、生揚げと豚肉の味噌煮、なめたけ和え/平成31年4月 大谷小学校給食献立

麦ごはん、牛乳、生揚げと豚肉の味噌煮、なめたけ和え/平成31年4月 大谷小学校給食献立

平成31年4月大谷小学校給食献立


[1] [2] [3] [4] [5] [6] 前の30件 | 次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ