検索結果
キーマカレー(ターメリックライス)、牛乳、手作り福神漬け、ヨーグルト/令和5年1月 三室小学校給食献立
キーマカレーの『キーマ』とは、ヒンディー語で細切れの肉やひき肉を意味します。 インドでは地域や宗教…
七草ご飯、牛乳、サワラの竜田揚げ、豚汁、みかん/令和5年1月 大宮北中学校給食献立
昔から正月の七日に「七草がゆ」を食べて1年の無病息災を願う習慣があります。 おかゆに入れる春の七草は…
ごはん(地場産米)、鶏肉のみぞれかけ、香り漬け、豆乳入り味噌汁、牛乳/令和4年12月 大宮南中学校給食献立
みぞれとは、大根おろしのことです。今の季節に旬を迎える大根をたっぷり使用しています。今回は、からっ…
カルボナーラ風スパゲティ、ツナサラダ、焼きりんご、牛乳/令和4年11月 大宮南中学校給食献立
カルボナーラスパゲティはイタリア発祥の漁師です。「炭焼きのパスタ」という意味があり、黒こしょうは炭…
ソイ丼(麦ご飯)、みそけんちん汁、和風サラダ、牛乳/令和4年12月 大谷小学校給食献立
大豆がおいしく食べられるようソイ丼にしました。ベーコンや豚肉の旨味を含み、春菊やカレーの香りで風味…
肉汁うどん、ゼリーフライ、葱ぬた、いがまんじゅう、牛乳/令和4年11月 大宮国際中等教育学校給食献立
令和4年11月大宮国際中等教育学校給食献立
手作りカレーパン、ミネストローネ、大根とツナのサラダ、牛乳/令和4年10月 慈恩寺小学校給食献立
今回の給食に、「カレーパン」が登場します。給食室で手作りしました。朝早くから中身の具を作り、パンに…
ごはん、秋刀魚のかば焼き、菊花和え、お月見豚汁、お月見デザート、牛乳/令和4年8・9月 市立さくら草特別支援学校給食献立
9月9日は「重陽の節句」です。日本の暦の「五節句」と呼ばれる江戸時代の祝日の一つで、菊の季節である…
梅じゃこご飯、いわしのカリカリフライ、沢煮椀、牛乳/令和4年6月 高砂小学校給食献立
6月11日の入梅に合わせて、「梅じゃこご飯」を出しました。ゆかりやカリカリ梅の酸味と、ちりめんじゃ…
ちゃんぽん、ピリ辛きゅうり、カステラ、牛乳/令和4年6月 白幡中学校給食献立
今回は長崎県の料理を作りました。 「ちゃんぽん」は豚肉や魚介類、野菜を具とした麺料理です。明治時代…
スタミナ焼肉どん(麦ご飯)、小松菜のスープ、河内晩柑、牛乳/令和4年5月 片柳小学校給食献立
今日は今が旬の果物の「河内晩柑」がでていますね。 河内晩柑やみかんなどの柑橘類には、ビタミンCのほか…
ツイストパン、おからのキッシュ、牛乳、ひじきと枝豆のサラダ、白菜スープ/令和4年2月 東岩槻小学校給食献立
日頃の食生活で不足しがちなカルシウム、食物繊維、鉄分の摂取をねらいとして献立を作成しました。 おか…
麦ご飯、ツナじゃこふりかけ、牛乳、うま塩肉じゃが、磯香和え、みかん/令和4年3月 桜山中学校給食献立
令和4年3月桜山中学校給食献立
卵丼(麦ご飯)、牛乳、れんこんと大豆とナッツのカレー風味、小松菜とわかめのサラダ/令和4年1月 宮原中学校給食献立
3学期の給食2日目は、まだ学校生活のリズムに馴染めていない生徒達の為に、ほっと安心できるような食べ…
麦ごはん、手作りごま昆布、牛乳、肉豆腐、五色和え/令和4年1月 本太小学校給食献立
子どもたちは、昆布やのりなどの海藻類は好む傾向があります。 脳のエネルギー源であるお米をしっかり食…
白飯、牛乳、鮭ザンギ、道産子汁、なめたけ和え/令和3年12月 大谷場小学校給食献立
北海道の郷土料理、「ザンギ」と「道産子汁」です。 ザンギは、鶏肉や魚などを、しょうが、にんにく、し…
ピリ辛ねぎラーメン、牛乳、ゼリーフライ、わかめサラダ/令和3年12月 川通中学校給食献立
「ゼリーフライ」は、行田市周辺の郷土料理です。 「おから」が入っていて、衣のついていないコロッケの…
かみかみごはん、牛乳、ししゃもフライ、豚汁/令和3年11月 岸町小学校給食献立
11月8日は「いい歯の日」です。給食はかみかみ献立にしました。かみごたえのある刻み昆布やごぼうの入っ…
食パン、ジャム、牛乳、シェパーズパイ、スコッチブロス/令和3年11月 岸中学校給食献立
10月27日から11月9日は読書週間に毎年、「図書とコラボ給食」を実施しています。今年はハリーポッターと…
麦ご飯、牛乳、塩マーボー豆腐、えのきとわかめのナムル/令和3年10月 大宮西小学校給食献立
令和3年10月大宮西小学校給食献立
ガパオライス トロっと目玉焼き、牛乳、クイッティオのスープ、タピオカココナッツミルク/令和3年7月 植水中学校給食献立
タイメニューです。 ガパオライスのガパオはバジルのことで、ひき肉や野菜をバジルとともに炒めたものを…
ナポリタン、チョップドサラダ、牛乳、ヨーグルト/令和3年5月 春野小学校給食献立
給食で人気のナポリタン。実は、日本で生まれた料理だそうです。ナポリタンには、ウインナー、トマト、た…
セルフつなじゃこごはん、牛乳、沢煮椀、キャベツのごまみそ和え/令和3年3月 中島小学校給食献立
令和3年3月中島小学校給食献立
馬宮ぴかぴかご飯、牛乳、鮭の焼き漬け、のっぺい汁、菊花和え、笹団子/令和3年2月 馬宮中学校給食献立
令和3年2月馬宮中学校給食献立
白飯、かんぱちの照り焼き、牛乳、豆乳入り味噌汁、ごま和え、みかん/令和3年1月 八王子中学校給食献立
令和3年1月八王子中学校給食献立
青菜と卵のピラフ、牛乳、マーマレードチキン、野菜スープ/令和2年12月 桜木中学校給食献立
令和2年12月桜木中学校給食献立
ごはん、牛乳、お月見うさぎのハンバーグ、月見汁、塩昆布あえ/令和2年10月 仲町小学校給食献立
10月1日は十五夜です。十五夜は、旧暦8月15日の満月の夜のことです。秋の最中に当たることから仲秋ともい…
パプリカライスのクリームソースがけ、牛乳、コーンサラダ、手作りりんごゼリー/令和2年9月 野田小学校給食献立
令和2年9月野田小学校給食献立
焼肉チャーハン、牛乳、揚げぎょうざ、ごまキムチスープ/令和2年8月 大宮東中学校給食献立
キムチは塩漬けした白菜や大根などの野菜を「ヤンニョム」という調味料と一緒に漬けこんで作る辛い漬物で…
チンジャオロースー丼、牛乳、スパイシーポテトフライ、小松菜とわかめのサラダ/令和2年7月 大原中学校給食献立
令和2年7月大原中学校給食献立