検索結果
キーマカレー(ターメリックライス)、牛乳、手作り福神漬け、ヨーグルト/令和5年1月 三室小学校給食献立
キーマカレーの『キーマ』とは、ヒンディー語で細切れの肉やひき肉を意味します。 インドでは地域や宗教…
きのこ入りわかめうどん(地粉うどん)、わかさぎフライ、即席漬け、月見団子、牛乳/令和4年10月 宮原中学校給食献立
旧暦9月13日を十三夜といって、十五夜と同じようにお供え物をして、月をながめます。 どちらかひとつだけ…
端午の節句ちらし寿司、鶏肉の唐揚げ、わかめのすまし汁、かしわもち/令和4年5月 南浦和中学校給食献立
5月5日端午の節句にあわせて、ちらし寿司・かしわもちを出しました。すまし汁には、「かぶと」の形をした…
かみかみ黒糖きなこ揚げパン、牛乳、豆腐のスープ煮、さわやかサラダ/令和4年3月 城北小学校給食献立
パンは、ソフトフランスパンを使っています。いつもより、よくかんで食べてください。 味は黒糖ときなこ…
食パン、ジャム、牛乳、シェパーズパイ、スコッチブロス/令和3年11月 岸中学校給食献立
10月27日から11月9日は読書週間に毎年、「図書とコラボ給食」を実施しています。今年はハリーポッターと…
麦ご飯、牛乳、チキンチキンごぼう、けんちょう、おひたし/令和3年10月 浦和中学校給食献立
令和3年10月浦和中学校給食献立
かやくご飯、牛乳、うずら卵の串フライ、ごんぼ汁、大根ときゅうりのぴり辛和え/令和3年9月 馬宮中学校給食献立
日本の郷土料理「大阪府」 江戸時代、大阪は「天下の台所」と呼ばれ、様々な食材が集まる土地だったので…
きのこご飯、牛乳、さばの塩焼、菊花和え/令和3年9月 新開小学校給食献立
9月9日は「重陽の節句」です。 重陽の節句は、「菊の節句」ともよばれ、この日は菊の花をうかべたお酒を…
ガパオライス トロっと目玉焼き、牛乳、クイッティオのスープ、タピオカココナッツミルク/令和3年7月 植水中学校給食献立
タイメニューです。 ガパオライスのガパオはバジルのことで、ひき肉や野菜をバジルとともに炒めたものを…
ポテトピラフ、牛乳、鶏肉のパプリカ煮、コールスローサラダ/令和3年6月 片柳小学校給食献立
「鶏肉のパプリカ煮」はピラフと相性がよく、コールスローサラダでさっぱりと食べられます。 令和3年6月…
生姜ご飯、牛乳、鶏肉と新ごぼうの甘辛揚げ、かき玉汁/令和3年6月 桜山中学校給食献立
令和3年6月桜山中学校給食献立
れんこんご飯、牛乳、赤魚の塩焼き、みそけんちん汁、みかん/令和3年1月 仲本小学校給食献立
令和3年1月仲本小学校給食献立
青菜と卵のピラフ、牛乳、マーマレードチキン、野菜スープ/令和2年12月 桜木中学校給食献立
令和2年12月桜木中学校給食献立
こまつなじゃこごはん、牛乳、ハタハタのからあげ、だまこ汁/令和2年12月 岸町小学校給食献立
だまこ汁は秋田県の郷土料理「だまこ鍋」をもとに作りました。 ご飯を丸めたおもち「だまこ」がたっぷり…
おっきりこみうどん、牛乳、みそポテト、からし和え/令和2年11月 大宮西小学校給食献立
11月の『彩の国学校給食月間』に合わせ、埼玉県秩父市の郷土料理を給食に取り入れました。また、地場産物…
ごはん、牛乳、お月見うさぎのハンバーグ、月見汁、塩昆布あえ/令和2年10月 仲町小学校給食献立
10月1日は十五夜です。十五夜は、旧暦8月15日の満月の夜のことです。秋の最中に当たることから仲秋ともい…
わかめうどん(地粉うどん)、牛乳、2色天ぷら(さつま芋、竹輪の磯辺揚げ)、ごま酢和え/令和2年10月 桜山中学校給食献立
わかめうどんには、わかめ・鶏肉・長ねぎ・大根などが入っていて、食材や出汁のうま味がしっかり染みてい…
パプリカライスのクリームソースがけ、牛乳、コーンサラダ、手作りりんごゼリー/令和2年9月 野田小学校給食献立
令和2年9月野田小学校給食献立
焼肉チャーハン、牛乳、揚げぎょうざ、ごまキムチスープ/令和2年8月 大宮東中学校給食献立
キムチは塩漬けした白菜や大根などの野菜を「ヤンニョム」という調味料と一緒に漬けこんで作る辛い漬物で…
わかめご飯、牛乳、千草焼き、豚汁、ピーナッツ和え/令和元年12月 桜山中学校給食献立
令和元年12月桜山中学校給食献立
麦ごはん・ごま塩、牛乳、油麩の卵とじ、ゆずの香和え/令和元年12月 中尾小学校給食献立
令和元年12月中尾小学校給食献立
ごはん、卵丼、牛乳、ごぼうとナッツの甘辛揚げ、塩昆布和え/令和元年11月 太田小学校給食献立
令和元年11月太田小学校給食献立
カレー南蛮 (地粉うどん)、防災ビスケット入り白玉和梨マフィン、ミニトマト、牛乳/令和元年9月 内谷中学校給食献立
体育祭の練習がある時の「エネルギー」を十分に摂取するためのメニューです。長い時には2〜3時間も外にい…
なすとトマトのスパゲティ、牛乳、きびなごフライ、冬瓜のスープ/令和元年8月 与野南小学校給食献立
今日は夏野菜のなす、トマトをたっぷりと使ったスパゲティです。 夏野菜は、食べるとからだの熱を下げる…
肉もっそ、牛乳、ししゃもフライ、うちこみ汁、おひたし/令和元年6月 大谷中学校給食献立
令和元年6月大谷中学校給食献立
お赤飯(ごま塩)、牛乳、鶏肉のから揚げ、お祝いすまし汁、磯香和え/平成31年4月 与野東中学校給食献立
平成31年4月与野東中学校給食献立
かてめし、牛乳、とうふのまさご揚げ、すまし汁/平成31年2月 慈恩寺小学校給食献立
平成31年2月慈恩寺小学校給食献立
こんこんトースト、牛乳、白花豆のシチュー、フレンチサラダ/平成30年12月 岸中学校給食献立
平成30年12月岸中学校給食献立
小松菜入りじゃこご飯、牛乳、たらの柚子あんかけ、大根のあつあつ煮、早香/平成30年12月 新開小学校給食献立
小松菜、大根、たら、ゆず等、冬が旬の食材をたっぷり使った和食の献立です。 平成30年12月新開小学校給…
吹き寄せご飯、牛乳、メルルーサのゆず味噌かけ、川島呉汁/平成30年11月 八王子中学校給食献立
11月は「彩の国ふるさと学校給食月間」。地場産の食材、精白米、小松菜、里芋などを多く使いました。また…