検索結果
白飯、牛乳、鮭ザンギ、道産子汁、なめたけ和え/令和3年12月 大谷場小学校給食献立
北海道の郷土料理、「ザンギ」と「道産子汁」です。 ザンギは、鶏肉や魚などを、しょうが、にんにく、し…
食パン、ジャム、牛乳、シェパーズパイ、スコッチブロス/令和3年11月 岸中学校給食献立
10月27日から11月9日は読書週間に毎年、「図書とコラボ給食」を実施しています。今年はハリーポッターと…
ちらし寿司、牛乳、赤魚の竜田揚げ、七夕汁、冷凍みかん/令和2年7月 向小学校給食献立
七夕は五節句のひとつで、陰暦7月7日の夜の星祭りのことをいいます。今日の献立は七夕にちなんで、ちら…
いわしの蒲焼丼、牛乳、豚汁、きな粉豆/令和2年2月 大谷口中学校給食献立
今日は節分の日です。 節分とは、冬と春の季節を分ける日で、豆まきをして、鬼を追い払い、福をよびよせ…
カレー南蛮 (地粉うどん)、防災ビスケット入り白玉和梨マフィン、ミニトマト、牛乳/令和元年9月 内谷中学校給食献立
体育祭の練習がある時の「エネルギー」を十分に摂取するためのメニューです。長い時には2〜3時間も外にい…
枝豆ごはん、牛乳、あじのガーリック竜田揚げ、ズッキーニとかぼちゃのみそ汁/令和元年7月 南浦和小学校給食献立
令和元年7月南浦和小学校給食献立
冷製肉みそうどん、牛乳、お星さまポテト、七夕タルト/令和元年7月 白幡中学校給食献立
7月7日の七夕に合わせて、星いっぱいの給食です。 七夕は五節句の一つで、中国から伝わった織姫と彦星の…
麦ご飯、牛乳、たらのおろしソースかけ、のっぺい汁/平成31年1月 辻小学校給食献立
平成31年1月辻小学校給食献立
こんこんトースト、牛乳、白花豆のシチュー、フレンチサラダ/平成30年12月 岸中学校給食献立
平成30年12月岸中学校給食献立
麦ご飯、牛乳、さばのねぎみそ焼き、五目きんぴら、すまし汁/平成30年10月 浦和別所小学校給食献立
10月に入り、暑さも和らぎ肌寒い日も増えてきました。秋の気配を感じます。秋といえば「読書の秋」、「…
みそけんちんうどん、牛乳、青のり入りくわいと大豆の唐揚げ、小松菜とじゃこのピリ辛和え/平成29年12月 南浦和中学校給食献立
今日の慈姑(くわい)は、さいたま市の若谷農園が育てたものです。 慈姑の生産量第1位は埼玉県です。冬に…
秋の香りご飯、牛乳、鮭の塩焼き、なめたけ和え、大根の味噌汁/平成29年10月 大谷場東小学校給食献立
秋に美味しいさつまいもやきのこ、鮭など旬の食材をたくさん使った献立です。 平成29年10月大谷場東小学…
海鮮焼飯、牛乳、鶏肉のコーンフレーク焼き、冬瓜のスープ、枝豆のサラダ/平成29年6月 内谷中学校給食献立
保護者給食試食会の日の献立です。 平成29年6月内谷中学校給食献立
白飯、牛乳、さばの南蛮漬け、マカロニサラダ、タイピーエン/平成28年4月 大谷場中学校給食献立
お米は、さいたま市桜区の榎本さんが作ってくださったコシヒカリです。10月から月に1回ずつ使用してい…
わかめごはん、牛乳、たらのマヨネーズホイル蒸し、さつま汁/平成27年12月 浦和別所小学校給食献立
平成27年12月浦和別所小学校給食献立
抹茶揚げパン、牛乳、シーフードのトマト煮、こんにゃくサラダ/平成27年9月 大谷口小学校給食献立
平成27年9月大谷口小学校給食献立
焼肉チャーハン、きびなご唐揚、牛乳、春雨サラダ、冷凍パイン/平成26年9月 文蔵小学校給食献立
今日の給食は、運動会にむけて、残暑に負けない元気な身体をつくるための給食にしました。 暑くてジュー…
五目うどん、牛乳、桜えびとしらすのかき揚げ、からし和え/平成26年9月 内谷中学校給食献立
かき揚げに使用している桜えびとしらすは静岡県の駿河湾でとれる名産品です。 駿河湾には富士川、安部川…
枝豆ごはん、牛乳、太刀魚の竜田揚げ、どさんこ汁/平成26年7月 谷田小学校給食献立
今日の給食は、「太刀魚の竜田揚げ」です。太刀魚は、太刀(刀)のような形をしているので、このような名…
ちらしずし、牛乳、さわらの西京焼き、根菜汁、かしわもち/平成26年5月 西浦和小学校給食献立
5月5日は「子どもの日」です。少し早いですが、今日は「子どもの日お祝いこんだて」として、調理員さんが…
麦ごはん、牛乳、さばの文化干し、おくずかけ、笹かま入りおひたし/平成22年2月 善前小学校給食献立
2月19日(金)、今月の19日(食育の日)は宮城県で昔からよく食べられている料理(郷土料理)を実施しまし…
ジューシー、牛乳、ゴーヤチャンプル、中華きゅうり、パインアップル/平成22年7月 辻南小学校給食献立
今日の献立は、沖縄料理です。 果物には、原産地はブラジルの、日本では沖縄などでよく作られているパイ…
菜めし、牛乳、わかさぎのからあげ、むらくも汁/平成23年1月 文蔵小学校給食献立
小松菜やわかさぎなど、旬の食べ物を使った献立です。 小松菜はさいたま市でとれた新鮮な地場産のものを…
たこめし、牛乳、じゃこ天、和風サラダ、果物/平成23年6月 向小学校給食献立
今日の給食は愛媛県の郷土料理です。愛媛県は四国にある県で、瀬戸内海でとれた海の幸や柑橘類が有名です…
梅じゃこごはん、牛乳、あじフライ、味噌けんちん汁、デザート/平成24年6月 浦和大里小学校給食献立
今日の浦和大里小学校の給食は、青葉の季節にちなんだ献立を教室で楽しくいただく、青菜ランチの日です。…
スパゲッティナポリタン、牛乳、キャラメルポテト、小松菜のサラダ、グレープゼリー/平成25年10月 大谷場小学校給食献立
本校では、お誕生日の児童を祝って、毎月第4木曜日にお誕生日給食を実施しています。献立は、児童に人気…
ツイストパン、牛乳、チキンのフレーク焼き、白いんげん豆と野菜のスープ、粉吹きいも/平成25年6月 西浦和小学校給食献立
今日の献立は、ツイストパン、牛乳、チキンのフレーク焼き、いんげん豆と野菜のスープ、粉吹き芋です。チ…
ひな寿司、銀タラの西京焼き、うしお汁、菜の花和え、桜餅(道明寺)、牛乳/平成26年3月 大谷場東小学校給食献立
3月3日はひなまつりです。ひなまつりには、ひな人形をかざり、桃の花やひしもちをおそなえして白酒でお祝…
ピースご飯、牛乳、鰆の竜田揚げ、若竹煮、きゅうりとたくあんの和え物/平成21年5月 大谷口中学校給食献立
旬の食材をたくさん取り入れた献立です。春のおいしさを味わってみてください。
麦ご飯、牛乳、いわしの蒲焼、薩摩汁、ゆかり和え、果物/平成22年12月 南浦和中学校給食献立
一汁二菜のバランスの良い和食の献立を生徒にも伝えたいと日頃から考えており、意識して献立に入れるよう…