検索結果
赤飯(ごま塩)、牛乳、さわらの竜田揚げ、春野菜のみそ汁、清見オレンジ/令和4年4月 鈴谷小学校給食献立
新年度の給食が始まりました。新しい学年・クラスで食べる初めての給食ですね。皆さんの進級をお祝いして…
白飯、かんぱちの照り焼き、牛乳、豆乳入り味噌汁、ごま和え、みかん/令和3年1月 八王子中学校給食献立
令和3年1月八王子中学校給食献立
なすとトマトのスパゲティ、牛乳、きびなごフライ、冬瓜のスープ/令和元年8月 与野南小学校給食献立
今日は夏野菜のなす、トマトをたっぷりと使ったスパゲティです。 夏野菜は、食べるとからだの熱を下げる…
麦ご飯、牛乳、豆腐のそぼろ煮、磯香和え/令和元年5月 与野本町小学校給食献立
令和元年5月与野本町小学校給食献立
お赤飯(ごま塩)、牛乳、鶏肉のから揚げ、お祝いすまし汁、磯香和え/平成31年4月 与野東中学校給食献立
平成31年4月与野東中学校給食献立
吹き寄せご飯、牛乳、メルルーサのゆず味噌かけ、川島呉汁/平成30年11月 八王子中学校給食献立
11月は「彩の国ふるさと学校給食月間」。地場産の食材、精白米、小松菜、里芋などを多く使いました。また…
こどもパン、牛乳、ポークビーンズ、ひじきのマリネ/平成30年11月 与野八幡小学校給食献立
「ポークビーンズ」は白いんげん豆と豚肉をトマトの味つけで煮込んだ料理で、アメリカでよく作られている…
ピースご飯、牛乳、かつおの新玉ソース、沢煮椀、冷凍みかん/平成29年5月 八王子中学校給食献立
グリンピースや新玉ねぎ、かつおなど、旬を感じられるような食材を取り入れ、5月らしい献立を作成しまし…
緑区のブルーベリーコッペ、ホワイトシチュー、ツナサラダ/平成29年2月 与野東中学校給食献立
コッペパンに挟んだ「ブルーベリージャム」は、給食室で作りました。 ブルーベリーは、緑区の『備藤農園…
チキンライス、牛乳、コーンクリームスープ、チーズサラダ/平成28年9月 八王子中学校給食献立
平成28年9月八王子中学校給食献立
牛乳、アーモンドトースト、ポテトのミートソース和え、グリーンサラダ/平成27年12月 八王子中学校給食献立
平成27年12月八王子中学校給食献立
麦ご飯、牛乳、鮭のおろしソースがけ、道産子汁、辛し和え/平成27年12月 鈴谷小学校給食献立
今日は、北海道の名産を使った献立や、郷土料理の登場です。 平成27年12月鈴谷小学校給食献立
麦ご飯、じゃこふりかけ、牛乳、すき焼き風煮、切り干し大根のサラダ/平成25年12月 大戸小学校給食献立
12月に入り、ぐっと気温が下がり、鍋ものが食べたくなる季節となりました。すき焼き風煮は、すきやきを給…
くわいご飯、牛乳、ホキのゆず味噌かけ、磯香和え、みかん/平成26年12月 下落合小学校給食献立
くわいは、大きく長い芽をつけた姿から、「おめでたい」という意味で、縁起の良い食べ物として、お正月の…
ちらしずし、牛乳、おひたし、豆腐とわかめ、ねぎ、あさりのすまし汁、かしわもち/平成21年5月 与野本町小学校給食献立
5月5日は端午の節句。華やかな彩りのちらし寿司に、あさりの入ったすまし汁、そして「かしわもち」で子ど…
ジューシー、牛乳、ゴーヤチャンプルー、沖縄もずくの酢の物、ゼリー/平成23年7月 与野八幡小学校給食献立
今日の給食は、沖縄県の郷土料理です。沖縄県は日本の最南端にある、沖縄島・宮古島・石垣島などのたくさ…
長崎ちゃんぽん、牛乳、きびなごの唐揚げ、中華きゅうり、果物/平成24年5月 与野南小学校給食献立
今日の給食は、中華めんを入れていただく”ちゃんぽん”いろいろな具が入った彩りのよい麺類です。いっし…
ポテトピラフ、牛乳、ミネストローネ、ブラウニー/平成23年2月 八王子中学校給食献立
2月14日、バレンタインデーの給食なので、手作りのブラウニーをデザートにつけました。
じゅーしー、牛乳、豆腐と小松菜のチャンプルー、大豆とゴーヤーの唐揚げ、果物/平成24年7月 与野東中学校給食献立
今日の給食は沖縄料理の献立です。沖縄は日本最南端の島々で、島特有の食材があります。 デザートは沖縄…
子ぎつね寿司、牛乳、かれいの竜田揚げ、月見団子汁、ぴり辛きゅうり、デザート/平成24年10月 八王子中学校給食献立
今年の中秋の名月は9月30日(日)なので、給食でもお月見メニューを実施しました。その年によって、満月の…