ホーム > レシピ検索(一品)
とれたて小松菜のお浸し

とれたて小松菜のお浸し

区内の農家さんに届けていただいた、新鮮な小松菜を使用したお浸しです。(平成21年9月市内公立中学校給…

ごまキムチ汁

ごまキムチ汁

埼玉は野菜の生産量が全国6位の県です。そんな野菜がいっぱいの具沢山汁です。キムチが入っているため体…

里山うどん

里山うどん

きのこ、山菜など里山の幸がたっぷりはいっています。きのこは1年中、お店で売っていますが、秋が旬の食…

ほたてとエリンギのご飯

ほたてとエリンギのご飯

ほたてのだしのしみたご飯と、エリンギのコリコリとした歯ごたえが絶妙な組み合わせの一品です。ほたては…

さつま汁

さつま汁

さつまいもの旬は9月から11月。そんな旬のさつまいもをお味噌汁の中にいれました。さつまいもの自然な甘…

あさりのしぐれ煮

あさりのしぐれ煮

しぐれ煮とは、アサリやハマグリといった貝類や牛肉などを生姜と一緒に甘辛く煮付けた佃煮のことです。調…

芋煮

芋煮

芋煮は、山形県の代表的な郷土料理です。 旬の里芋や大根、にんじん、ねぎを入れた具たくさんの汁物です…

磯香あえ

磯香あえ

野菜にしょうゆで味付けし、海苔を加えた磯の香りのする和え物です。(平成21年10月市内公立中学校給食献…

肉団子スープ

肉団子スープ

肉団子スープには、しょうがやねぎもたっぷりと入り、体をあたためてくれます。肉団子は手作りならではの…

れんこんサラダ

れんこんサラダ

れんこんにはビタミンCが多く含まれていて、風邪の予防や肌をきれいにしてくれる働きがあります。食物繊…

ポークビーンズ

ポークビーンズ

茹でた大豆と野菜、じゃが芋をトマト味で煮込んだ料理です。大豆と野菜の旨みが味わい深く、とてもおいし…

ひじきのマリネ

ひじきのマリネ

乾燥ひじきを戻し、刻んだ野菜とハムとドレッシングで和えています。(平成21年11月市内公立中学校給食献…

小松菜チャーハン

小松菜チャーハン

さいたま市見沼区産の小松菜を使ったチャーハンです。チャーハンの中に色とりどりの具がたくさん入ってお…

ねぎスープ

ねぎスープ

ねぎスープに使われている長ねぎ、にんじんはさいたま市見沼区内で収穫されたものです。たっぷりと長ねぎ…

ぶりと大根の煮物

ぶりと大根の煮物

冬の味覚である、「ぶり」と「大根」を煮付けた料理です。単品で食べるよりも2つの旨みが混ざり、おいし…

辛子和え

辛子和え

しょうゆとマスタードをたれにして、ゆでた野菜と和えています。(平成21年12月市内公立中学校給食献立)

和風コロッケ

和風コロッケ

コロッケの中の具は砂糖、しょうゆで甘辛く煮つけたものになります。いつものコロッケとの違いがわかるか…

きりたんぽ汁

きりたんぽ汁

「きりたんぽ」は、杉の棒につぶしたご飯をまきつけて焼いたもの。棒から外して食べやすく切って煮込んだ…

里芋といかの旨煮

里芋といかの旨煮

里芋といかのほか、にんじんやごぼうなども入り、彩りもきれいな煮物になっています。いろいろな具の旨味…

千草焼き

千草焼き

ほうれん草、にんじん、玉ねぎと豚ひき肉を炒めて味をつけ、溶き卵と一緒に混ぜて焼いた料理です。具が入…

くるみ和え

くるみ和え

くるみとごまを炒り、味噌と砂糖、しょうゆとで味付けた和え物です。今回は白菜とほうれん草を和えますが…

笹かま入りおひたし

笹かま入りおひたし

宮城県では、笹の葉のかたちをした「ささかまぼこ」が有名です。今回は、野菜のお浸しの中に笹かまを入れ…

おくずかけ

おくずかけ

おくずかけは、宮城県で昔からよく食べられている料理(郷土料理)です。「くず」という植物からとった「…

桜えびご飯

桜えびご飯

桜えびとしらす干し、小松菜、炒り卵をご飯と混ぜたものです。具の色合いもとてもきれいで、食卓が華やか…

おひたし

おひたし

今回は「さわらの竜田揚げ」の横にほうれん草、キャベツ、もやしを茹でたおひたしを付けました。季節の野…

すまし汁

すまし汁

おもちの入ったすまし汁です。だし汁をとり、作ってみませんか?(平成22年3月市内公立中学校給食献立)

菜の花和え

菜の花和え

独特のほろ苦さが菜の花の特徴です。寒い冬にそろそろ暖かな春がやってきました。春の味覚味わいましょう…

ひな寿司

ひな寿司

ひなまつりは桃の節句ともいわれています。 平安時代には、人々は野山に出て薬草を摘み、その薬草で体の…

きんめだいの野菜あんかけ

きんめだいの野菜あんかけ

お祝いにふさわしい「きんめ鯛」に片栗粉をつけて揚げたところに、野菜あんかけを上からかけます。(平成2…

けんちん汁

けんちん汁

具たくさんの汁物です。今回の「けんちん汁」は味噌味ですが、しょうゆ味もおいしいですよ。肉を少し加え…


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ