ホーム > レシピ検索(一品)
キーマカレー(ターメリックライス)

キーマカレー(ターメリックライス)

令和5年1月市内公立小学校給食献立)

豚汁

豚汁

令和4年1月市内公立中学校給食献立

豆乳入り味噌汁

豆乳入り味噌汁

(令和4年12月市内公立中学校給食献立)

ソイ丼(麦ご飯)

ソイ丼(麦ご飯)

(令和4年12月市内公立小学校給食献立)

肉汁うどん(地粉うどん)

肉汁うどん(地粉うどん)

(令和4年11月大宮国際中等教育学校給食献立)

ミネストローネ

ミネストローネ

(令和4年10月市内公立小学校給食献立)

手作りカレーパン

手作りカレーパン

(令和4年10月市内公立小学校給食献立)

お月見豚汁

お月見豚汁

(令和4年8・9月市立さくら草特別支援学校給食献立)

【さいたまヨーロッパ野菜料理コンテスト☆味の素賞】バターナッツかぼちゃと豆のまろやかトマトカレー

【さいたまヨーロッパ野菜料理コンテスト☆味の素賞】バターナッツかぼちゃと豆のまろやかトマトカレー

世界にはいろいろな南瓜の種類がありますが、ヨーロッパの人たちが好きなのは、この面白い形のかぼちゃ、…

沢煮椀

沢煮椀

令和4年6月市内公立小学校給食献立

枝豆のポタージュ

枝豆のポタージュ

彩りもきれいで、不足しがちなカルシウムやカリウムの 栄養がバランスよく取れます。 作成:さいたま市…

スタミナ焼肉どん(麦ご飯)

スタミナ焼肉どん(麦ご飯)

(令和4年5月市内公立小学校給食献立)

春野菜のクリーム煮

春野菜のクリーム煮

【栄養メモ】 新たまねぎをはじめとする春のおいしさが詰まったクリーム煮です。 作成:さいたま市学校…

うま塩肉じゃが

うま塩肉じゃが

(令和4年3月市内公立中学校給食献立)

マーボー豆腐/令和4年3月 市立保育園給食レシピ 

マーボー豆腐/令和4年3月 市立保育園給食レシピ 

さいたま市立保育園で提供している「マーボー豆腐」を紹介します。 ごま油の香りが食欲をそそり、季節を…

【さいたまヨーロッパ野菜料理コンテスト☆グランプリ】ビーツとリゾット米のミートローフ

【さいたまヨーロッパ野菜料理コンテスト☆グランプリ】ビーツとリゾット米のミートローフ

ボルシチの色として有名なビーツの赤は「ベタシアニン」という色素で、抗酸化作用があります。カリウムや…

白菜スープ

白菜スープ

(令和4年2月市内公立小学校給食献立)

おからのキッシュ

おからのキッシュ

チーズや生クリーム、豆腐を使用し、食感や風味がよくなるよう、工夫をしました。 (令和4年2月市内公立…

卵丼(麦ご飯)

卵丼(麦ご飯)

たまねぎの甘さとたっぷりの卵で、優しい味に。 肉はひき肉を使っているので卵と馴染みとても食べやすく…

肉豆腐

肉豆腐

(令和4年1月市内公立小学校給食献立)

【さいたま名産ヨーロッパ野菜】カリフローレの肉巻き

【さいたま名産ヨーロッパ野菜】カリフローレの肉巻き

カリフローレはカリフラワーを品種改良で茎が長く伸びるようにした、スティックカリフラワーです。ブーケ…

【さいたま名産ヨーロッパ野菜】カリーノケールお好み焼き

【さいたま名産ヨーロッパ野菜】カリーノケールお好み焼き

緑黄色野菜の王様ともいわれるケール。苦い青汁で有名ですが、品種改良で苦味のないおいしいカリーノケー…

道産子汁

道産子汁

北海道の郷土料理です。 「道産子汁」の「道産子」とは、“北海道で生まれたもの”を意味する言葉です。…

ピリ辛ねぎラーメン

ピリ辛ねぎラーメン

(令和3年12月市内公立中学校給食献立)

かみかみごはん

かみかみごはん

11月8日は「いい歯の日」です。かみごたえのある刻み昆布やごぼうの入ったかみかみごはんを作りました。…

豚汁

豚汁

(令和3年11月市内公立小学校給食献立)

シェパーズパイ

シェパーズパイ

このパイはイギリスの家庭では日常的に食卓に上がっています。 シェパードとは羊飼いのこと。羊の肉で作…

塩マーボー豆腐

塩マーボー豆腐

いつもとは一味違う、塩味のマーボー豆腐です。 あっさりしていますが、風味がしっかり効いていてごはん…

マーボーなす豆腐

マーボーなす豆腐

・揚げたなすを入れることで、マーボー豆腐の味にコクがでます。 ・暑い時でも食べやすく、マーボー丼に…

なすとトマトのスパゲッティ

なすとトマトのスパゲッティ

・なすは、体を冷やす作用があるので、夏場に積極的に取り入れるとよいです。 ・なすが苦手でも、スパゲ…


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] 前の30件 | 次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ