ホーム > レシピ検索(一品)
手作り和風コロッケ

手作り和風コロッケ

今回のコロッケは和風味です。冷凍食品や総菜として買う機会も多いコロッケですが、手作りをすることによ…

ボイルキャベツ

ボイルキャベツ

茹でることでカサが減りたくさんの量を取ることができます。うす塩味でキャベツの甘さも味わえます。(平…

鮭寿司

鮭寿司

こどもの日を飾る華やかな料理の1つです。今回は鮭・錦糸卵・さやいんげんを入れ、赤・黄・緑の色を入れ…

菜の花和え

菜の花和え

葉の花は独特のほろ苦さがありますが、春を感じる食材です。(平成21年3月市内公立中学校給食献立)

ハニートースト

ハニートースト

パンにマーガリン、グラニュー糖、はちみつを合わせたものを塗った、こんがり甘〜いパンです。お試しくだ…

アーモンドサラダ

アーモンドサラダ

野菜とアーモンドをドレッシングで和えたサラダです。旬の野菜はやわらかく、とてもみずみずしいおいしさ…

チキンビーンズ

チキンビーンズ

鶏肉と大豆、野菜をトマトと煮込んだお料理です。ご飯とも合う1品です。仕上げにバターやチーズを加える…

ちらし寿司

ちらし寿司

彩りがきれいな華やかなお寿司です。今回は具にえび、しいたけ、にんじん、れんこん、油揚げ、錦糸卵、さ…

ピースご飯

ピースご飯

今が旬のグリンピース。冷凍や缶詰にないおいしさを味わってみてください。(平成21年5月市内公立中学校…

若竹煮

若竹煮

若竹とは、新ワカメと新たけのこを言います。昔から、ワカメとたけのこは「春先の出会い物」といわれ、煮…

きゅうりとたくあんの和え物

きゅうりとたくあんの和え物

春から夏にかけて、きゅうりの旬になります。きゅうりとたくあんを和えるだけで、簡単な和え物の出来上が…

鶏肉のタッカルビ

鶏肉のタッカルビ

鶏肉や野菜を使った、韓国料理です。この料理に使われる「トック」は、韓国の食材で、うるち米で作られた…

わかめスープ

わかめスープ

春雨とにんじん、小松菜、わかめが入ったスープに溶き卵を流し入れました。いろどりもよくおいしいです。…

夏野菜のスパゲティ

夏野菜のスパゲティ

夏野菜(なす、ズッキーニ、ピーマン、トマト)を使ったスパゲティです。給食では缶詰のトマトを使いまし…

コーンサラダ

コーンサラダ

給食室ではドレッシングも手作りです。作ってみませんか?茹でたとうもろこしのコーンを使ってもいいです…

洋梨のケーキ

洋梨のケーキ

ホットケーキミックスを使ったお手軽デザートです。味やトッピングを変えてみるのもおもしろいですよ。(…

さんまの蒲焼き

さんまの蒲焼き

秋にとれる代表的な「さんま」の蒲焼きです。 さんまの開きで作ります。揚げたてをアツアツのタレをつけ…

豆乳入り味噌汁

豆乳入り味噌汁

具たくさんの味噌汁に、豆乳が入っています。味噌汁が豆乳で白っぽい汁となり、和風の味噌汁が洋風な感じ…

とれたて小松菜のお浸し

とれたて小松菜のお浸し

区内の農家さんに届けていただいた、新鮮な小松菜を使用したお浸しです。(平成21年9月市内公立中学校給…

ごまキムチ汁

ごまキムチ汁

埼玉は野菜の生産量が全国6位の県です。そんな野菜がいっぱいの具沢山汁です。キムチが入っているため体…

あさりのしぐれ煮

あさりのしぐれ煮

しぐれ煮とは、アサリやハマグリといった貝類や牛肉などを生姜と一緒に甘辛く煮付けた佃煮のことです。調…

芋煮

芋煮

芋煮は、山形県の代表的な郷土料理です。 旬の里芋や大根、にんじん、ねぎを入れた具たくさんの汁物です…

磯香あえ

磯香あえ

野菜にしょうゆで味付けし、海苔を加えた磯の香りのする和え物です。(平成21年10月市内公立中学校給食献…

狭山茶ミルクトースト

狭山茶ミルクトースト

抹茶に練乳、マーガリンを合わせてパンに塗り、トーストしたものです。甘くて食べやすいです。(平成21年…

ポークビーンズ

ポークビーンズ

茹でた大豆と野菜、じゃが芋をトマト味で煮込んだ料理です。大豆と野菜の旨みが味わい深く、とてもおいし…

ひじきのマリネ

ひじきのマリネ

乾燥ひじきを戻し、刻んだ野菜とハムとドレッシングで和えています。(平成21年11月市内公立中学校給食献…

ゆかりじゃこご飯

ゆかりじゃこご飯

ごはんにゆかりと、ちりめんじゃこ、いりごまを混ぜたご飯です。 お好みでお好きな具を増やすのもいいで…

ぶりと大根の煮物

ぶりと大根の煮物

冬の味覚である、「ぶり」と「大根」を煮付けた料理です。単品で食べるよりも2つの旨みが混ざり、おいし…

辛子和え

辛子和え

しょうゆとマスタードをたれにして、ゆでた野菜と和えています。(平成21年12月市内公立中学校給食献立)

和風コロッケ

和風コロッケ

コロッケの中の具は砂糖、しょうゆで甘辛く煮つけたものになります。いつものコロッケとの違いがわかるか…


[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] 前の30件次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ