 |
 |
 |
 |
 |
 |
|
 |
庶務部はなんでも屋みたいです。
地域センターから届けられる回覧物の仕分けや、町内の掲示板貼り、各種お知らせ、議事録も、会計も、監査の準備や総会の準備も。おっと、すまいるネットの投稿もお仕事。ちょっとのお手伝いも嬉しい。来る者拒まずです。
みっくんのキャラクターは三ツ木通り商店会の若手グループ「商友会」さんが作りました。 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
回覧板の仕分けや作成をしてます。
回覧板用配布物は、地域センターから月2回。5日と20日に着ます。ほかに町会のお知らせが月2回、計4回、43の班の中でリレーされます。さながら見守りのバトンのようです。 |
|
掲示板は町内で13箇所。こちらも地域センターからのものと町会独自のものがあります。
手分けして掲示しています。
期限が過ぎたものは近所の方がお手伝いをしてはがしてくださいます。 |
|
|
三ツ木町会のホームページとすまいるネットの投稿を担当しています。 |
|
|
|
|
三ツ木町内の昔をみる展覧会をしたこともありました。 |
|
|
新しい町会の会員名簿を入稿しました。平成27年1月に配布します。町内の1年の活動や町会の防災対策、サギ被害から守るなどの工夫を入れました。 |
|
|
|
|
|
|
|
|