ホーム > イベント(食育なび) > 見沼菜園クラブ 3月の菜園教室
件名 見沼菜園クラブ 3月の菜園教室
主催 株式会社菜園クラブ 
イメージ画像
(画像をクリックすると拡大します)
開催日 2023年3月4日、2023年3月11日、2023年3月18日、2023年3月24日 
開催時刻 10:00-11:30 
締切日  
会場  
地図・案内図

(画像をクリックすると拡大します)
定員 5名(5家族) 
対象者  
申込方法 http://saienclub.com/kanyo/saienkyoshitsu/ からお申し込み下さい。 
費用 3800円(参加費=含む種苗・肥料・資材などの材料費、ご家族の参加は無料) 
内容詳細 3月ともなるとめっきり暖かい日が増えてきます。夏に採れる野菜の種まき時季がはじまります。

まだまだ肌寒い日もありますが、日差しはさんさんと降り注ぐようになる3月。透明なポリや不織布などを使って、暖めながら、トウモロコシ、オクラ、キュウリ、ズッキーニなどを種まきすると、芽が出てきます。夏に採れる野菜達の種まきを体験してみましょう。


夏に採れる野菜達の種まきを体験してみましょう。

ところで、苗を植えたり種をまいたりする前には、前に地面に肥料をまいて、「畝(ウネ)」と言って、土を盛り上げておくことも必要です。

土を盛り上げる「畝立て(ウネタテ)」、「種まき」、「苗植え」は農業の基本技術。これが出来るようになると、かなりいろいろな野菜栽培に挑戦できるようになってきます。

一度もお野菜を育てたことがない人、大歓迎。土に触れて菜園デビュー♪、農業の基本技術を体験してみませんか。

(毎月、菜園教室を開催する予定なので、後で、植えたお野菜の様子を見に来たいと言う方は、その時にまたいらしてくださいね。)  


★会場
住所:埼玉県さいたま市緑区大字南部領辻字三角下
建物名:バス停宮本二丁目(ミニストップさいたま宮本店)前集合(厳守)
見沼菜園クラブ 麦茶とお堀農園

★服装と諸注意
レッスン代、野菜の種苗代、植え付けに使う肥料や資材等の材料費が含まれます。現地までの往復交通費、お弁当・飲み物、農作業用の服装・履物・帽子、防虫スプレーや蚊取り線香等の虫よけグッズ、UVケア等の費用は自己負担をお願い致します。(ご家族の方は無料でご同伴頂けます。)

当日は汚れてもよい服装でご参加下さい。
菜園には夏・冬問わず、紫外線が降り注いでいますので、UVケアが必要な方はご自身でご用意下さい。なお、帽子は必須です。

雨天の際は中止となり、料金は払い戻します。
雨天中止とするかどうかは、当日7時半頃までに判断し、受講者の方に通知致します。
(当日までの天候や苗の生育状況により、毎回、体験出来る種まき&苗植え野菜の種類は異なります。)



 
問い合わせ先 ウェブサイトからお問い合わせ下さい。 
関連URL http://saienclub.com/kanyo/saienkyoshitsu/ 
この情報は、「株式会社菜園クラブ」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ