ホーム > 活動報告(食育なび) > 4歳児 バランスのとれた食事をしよう
4歳児 バランスのとれた食事をしよう

  今年度最初の食育活動は、
 バランスのとれた食事について
 学びました。

 朝食べてきた物を発表して
います。全員しっかりとパンやご飯を食べて来ていました。
 体をつくる元となる赤色の
食品には、しゃけやハンバーグなどがあります。これらは、
主に血や肉や骨になる事を
学びました。
 エネルギーの元となる黄色の食品には、ご飯やパンなどが
あります。これらは、主に熱や力になる事を学びました。
 緑色の食品には、野菜や果物があります。これらは、主に
体の調子を整えてくれる事を
学びました。
 学んだ事をもう一度思い出し
○×クイズを行いました。
難しい問題もみんなで話し合い
全問正解する事が出来ました。
 赤、黄、緑の食材を選び、
バランスの良いメニューを
考えました。
「赤はハンバーグがいい!」
「卵焼きも入れたい!」
と意見を出し合いながら、
美味しそうなメニューを
決める事が出来ました。
 給食の時間です。
「赤、黄、緑が入ってる!」
「おいし〜い」
あっという間に完食して
いました。
この情報は、「認定こども園 岩槻ひかり」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ