|
エプロン、三角巾、マスクを用意し、身支度をしました。出来る事が増え、意欲的に取り組んでいました。 |
|
|
調理前に手洗いをしました。手の洗い方を練習してから行ったので、丁寧に洗う事が出来ました。 |
|
|
材料を机に並べてみんなで確認しました。
「これはなに?」
興味津々で、のぞき込むように見ていました。確認後、もう一度材料を聞いてみると、
「ご飯!しょうゆ!みりん!かつおぶし!」
と、元気に答えてくれました。
|
|
|
全ての材料を順番に混ぜ合わせていきました。
「ご飯が茶色になった!」
「いいにおいがする!」
混ぜ合わせる事による変化に驚いている様子でした。 |
|
|
混ぜ合わせたご飯でおにぎりを握りました。
「おいしくな〜れ!」
口ずさみながら握っていました。おにぎりが出来ると嬉しそうに見せてくれました。 |
|
|
握ったおにぎりをフライパンで焼いていきました。しばらくして音も聞こえてくると
「パチパチしてる!」
「おいしそうなにおいがしてきたよ!」
おにぎりをひっくり返し、焼けているのがわかると大歓声があがりました。 |
|
|
給食で実食をしました。挨拶をしてから、大きな口でパクッ!!
「おいしい〜♪」
自分で作った物は特別だったようで全員が完食しました。 |
|
|
|