ホーム > レシピ検索(一品) > 手作りりんごゼリー

一品料理 手作りりんごゼリー

りんごゼリーの凝固剤にはアガーを使いました。アガーは海藻や豆類を主原料とした植物性の凝固剤です。常温でも固まるため、夏場も安心して使えます。ちょうどゼリーと寒天の中間のようなチュルンとした食感で、児童にも好評でした。
ジュースや中に入れる果物を変えて、アレンジも楽しめます。
(令和2年9月 市内公立小学校給食献立)

材料

(4人分)小学生1人分の4人分量です。ご家庭で量を加減してお作りください。

りんご(缶)   :72g
粉寒天(アガー) :3.2g
グラニュー糖   :24g(大さじ2)
水        :80g
レモン(果汁)  :1.2g(小さじ1/4)
りんごジュース  :80g

作り方

1 りんご(缶)は汁を切り、粗目にすりおろす。(1cm角程度の形が残っているイメージ。)

2 粉寒天はグラニュー糖とよく混ぜ合わせておく。

3 2に水を入れ、よく溶かしたら加熱する。

4 レモン汁を合わせて加熱する。

5 1、りんごジュースを混ぜ合わせる。

6 カップに注ぎ入れ、冷蔵庫で冷やし固める。

メイン画像

1人分の栄養価


エネルギー :48 kcal
たんぱく質 :0.1 g
脂 質 :0 g
食塩相当量 :0 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   

調理のようす

写真2
 
 
 
 
 
 
 
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ