ホーム > 活動報告(食育なび) > 5歳児 ピーマンの煮浸し作り
5歳児 ピーマンの煮浸し作り

 育てたピーマンを自分達で調理して食べました。

 5月に苗を買いに行き、お当番が水やりをして育てました。
 「ピーマン大きくなってる!」と言いながら嬉しそうに収穫していました。
 身支度をして、手を洗っている所です。
 手洗いの手順もバッチリ!丁寧に洗うことが出来ました。
 種を取っている所です。
 「種がたくさん出てきたぁ〜」と驚きながら取っていました。
 包丁で切っている所です。
 少し緊張している様子でしたが、職員と一緒に上手に切ることが出来ました。
 炒めている所です。
 調味料を入れて炒めるといい香りが…。早く食べたそうにしていました。
 仕上げに鰹節を掛けている所です。
 「鰹節が踊ってる〜」と笑いながら見ていました。
 出来たてをすぐに実食です。
 「ピーマンおいしすぎる〜♪」と絶賛していた子供達。あっという間に完食していました。
 残しておいたピーマンの種をみんなで協力して数えました。
 10の束を作って数えやすくしました。
 「10・20・30…130」1つのピーマンに130個も種が入っている事に驚いていました。

今回の食育も子供達にとって良い経験となりました。
この情報は、「認定こども園 岩槻ひかり」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ