ホーム > 活動報告(食育なび) > 2歳児 しめじちぎり
2歳児 しめじちぎり

秋が旬のきのこ類。その中から、
「しめじ」を選んで ちぎる活動を行いました。

 身支度を済ませたら、手を洗います。口に入る食材を使用するので、石鹸をつけ、いつも以上に丁寧に洗いました。
 「この野菜は何でしょう?」
小分けにする前のしめじを見せました。
 「しめじだよ!」
おうちでもよく目にするようでほとんどの子供が大きな声で答えていました。
 
 ちぎり方を説明してから一人分ずつ切り分けていきました。
目の前で切り分けていたので興味津々の子供達。身を乗り出して食い入るように見ていました。
 しめじを渡されると嬉しそうな
子供達。ちぎったしめじを見せ合い、会話を楽しみながらどんどん
ちぎっていき、あっという間に全部のしめじをちぎりました。
 「よろしくお願いします!」
落とさないようにボウルをしっかり持って調理室まで運びました。
 給食で実食しました。
「ちぎったしめじがあったよ!!」
とても嬉しそうな表情で教えてくれました。
 自分達でちぎった食材ということもあり、大きな口でパクっ!!
全員が完食でした。
この情報は、「認定こども園 岩槻ひかり」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ