ホーム
>
活動報告(食育なび)
>
2歳児 レタスちぎり
2歳児 レタスちぎり
葉物野菜をちぎるという事で、簡単にできる「レタス」を使用して行いました。
初めて、エプロン・三角巾・マスクを身につけました。出来る所は自分で、出来ない所は保育士に手伝ってもらい準備完了!!
いつもと違う姿に子供達はとても嬉しそうでした
ちぎる前に丸ごとのレタスを持ってみました。
「大きいね〜」
「ちょっと重たい!」
「葉っぱがたくさんあるんだね」
いろいろな感想が聞こえてきました。
ちぎり方を説明してからレタスを渡しました。お話しすることが上手になった子供達は会話を弾ませながら自分のちぎった物を見せ合い、どんどんちぎってはボウルの中に入れていきました。
終わったらグループごとに調理室へ運びました。落とさないように、しっかりボウルを持ちゆっくり歩いて行きました。
「お願いします!!」
大きな声で言いながら調理職員へ手渡しました。
給食で実食しました。
自分達でちぎったレタスは特別だったようで、どの子供も大きな口を開けてパクッ!
「おいしい〜♪」
あっという間に完食でした。
この情報は、「
認定こども園 岩槻ひかり
」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ