ホーム > 活動報告(食育なび) > 3歳児 お魚トーストづくり
3歳児 お魚トーストづくり

 今回は、栄養価が高く、カルシウムが豊富な「しらす」を使って、食育を行いました。

 手洗いの練習をしています。
てのひら、甲、指の間、爪、手首と手洗いの手順を学びました。
 “上手に洗えているかな?”と質問すると「うん、きれいに洗えたよ」と嬉しそうに言っていた子供達。練習通りの手順でしっかり洗うことができました。
 今日使う食材の紹介をしている所です。
「しらすってこんなに小さいんだ!」といいながら、じ〜っと見ていました。
 「しらす」とマヨネーズを和えています。
 「おいしくな〜れ!」気持ちを込めて混ぜました。
 スプーンの腹を使って
しらすマヨネーズ をぬりぬり。
 美味しく作ろうと、真剣に取り組んでいました。
 しらすマヨネーズ をぬり終えた パンをサンドしています。ずれないように、ソ〜っと、ソ〜っとのせていました。
 完成したお魚トーストを焼いてもらうため、給食室へ運びました。「美味しく焼いて下さい!」と、お願いして渡しました。
 おやつの時間です。
 自分達で作ったものを食べ、大満足な様子でした。
 他のクラスのお友達に
「お魚トーストおいしいよ♪」と言われると嬉しそうに笑っていました。
この情報は、「認定こども園 岩槻ひかり」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ