|
「さつまいも」の絵本を読み聞かせているところです。今日使う食材がどこで、どのように作られているのかを学んでいきました。
「さつまいもは土の中で大きくなっているんだ〜」
そんな声も聞こえてきました。 |
|
|
材料を目の前で見せ、確認しながら、作り方を説明していきました。みんな真剣な表情で聞いています。
|
|
|
調理の職員にゆでて、つぶしてもらったさつまいもの中に砂糖を少しずつ加えていきます。
こぼれないよう、ゆっくり入れていきました。 |
|
|
混ぜ合わせているところです。少し硬くて混ぜるのに力が必要でした。ボウルの端を持ち、こぼれないよう混ぜていきました。 |
|
|
スプーンを使ってアルミカップに入れている所です。さつまいもがくっついてしまい入れるのに苦戦しましたが、保育士と一緒に行いました。 |
|
|
アルミカップに入れたらトレーに集めていきます。たくさん入れたので重たく感じた子供もいましたが、落とさないよう声を掛けながら、ゆっくり並べていきました。 |
|
|
グループごとにトレーをしっかり持ち協力しながら調理室へ運んで行きました。
「よいしょ!よいしょ!」
「ゆっくりね!」
声を掛け合いながら運ぶ子供達でした。 |
|
|
午後おやつで実食しました。
「甘くておいしい〜♪」
みんなで、おいしく作ったので、あっという間に完食してしまった子供達です。
ぜひ、ご家庭でも一緒に作ってみて下さい。 |
|
|