|
エプロン、三角巾、マスクの身支度を済ませて手洗いをしました。いつもと違う姿を見てやる気満々の子供達。食べ物を扱うので念入りに手洗いをしました。 |
|
|
おにぎりの作り方を説明しながら実際に作っていきました。
みんな真剣な表情で聞いていました。 |
|
|
目の前にラップを敷き、ご飯を置いていくと「もうやっていい?」やりたい気持ちがどんどん大きくなっていく様子の子供達。
手を膝の上に置き待つことも上手に出来ていました。 |
|
|
手を丸めながら優しく握ります。「おいしくな〜れ」と口ずさみながら握る子の姿もありました。 |
|
|
「見て!見て!おにぎりできたよ!」嬉しそうに完成したおにぎりを見せてくれました。 |
|
|
自分で作ったおにぎりは自分で食べる為、間違えないように名前を書いたふせんをつけていきました。 |
|
|
1歳児クラスにもおにぎりのおすそ分けをしました。お兄さん、お姉さんからおにぎりを配ってもらい嬉しそうな1歳児クラスの子供達です。 |
|
|
給食で実食しました。
「いただきます」の挨拶をするとすぐにおにぎりに手を伸ばして大きな口を開けてパクッ!!
「自分で作るとおいしいね!」そんな声が聞こえる中、あっと言う間に完食しおかわりまでした子供達でした。 |
|
|