ホーム > 活動報告(食育なび) >  「枝豆のさやむき」(幼児部 5歳児クラス)
「枝豆のさやむき」(幼児部 5歳児クラス)

 7月13日(水)に食育を行いました。
 5歳児クラスは、枝豆のさやむきを行いました。枝豆が大好きな子供達は、楽しく取り組むことができました。

 普段何気なく(パパのおつまみかも知れない)枝豆を食べていますが、では一体どのようになっているのかを考えている所です。「木になってる」「土の中だよ」と意外に知らない子が多かったです。
 トマトやキュウリと同じように土の上で育ち、枝に実がつくことを伝えると驚いていました。今回の食育でまた一つ学ぶことができました。
 手洗いの確認と練習をしている所です。調理をする前にも、
しっかり洗うことを伝えています。
 手洗い手順表を見ながら、手のひら、甲、指の間、指先、爪の間、手首と手順を覚えました。
 実際に手洗いをしている所です。事前にシュミレーションを行ったので、しっかりと洗うことができました。
 実際に枝豆のさやむきをしている所です。「みて!こんなに枝に実がついてる!」「根っこの所だけに土がついてるね!」とお話ししながら、取り組んでいました。
 ボール一杯になった枝豆を給食室へ持って行った所です。      「おいしく茹でて下さい!」と言って給食の先生に枝豆を渡しました。
 待ちに待った おやつの時間です。
 「枝豆おにぎり」と「塩茹でした枝豆」の枝豆セットです。
 枝豆のことを学んでから食べると味も格別。パクっと一口食べると「うん!!おいしい!」と嬉しそうに笑っていました。
おしまい(^^)
この情報は、「認定こども園 岩槻ひかり」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ