ホーム > レシピ検索(献立) > ひな寿司、牛乳、きびなごサクサク揚げ、うしお汁、ひし形三食ゼリー/平成28年3月 指扇北小学校給食献立

献立 ひな寿司、牛乳、きびなごサクサク揚げ、うしお汁、ひし形三食ゼリー/平成28年3月 指扇北小学校給食献立

3月3日は桃の節句にちなんで、ひな寿司、うしお汁、ひし形三色ゼリーを出しました。うしお汁に使われるはまぐりは、対になっている貝殻でなければぴったりと合わないことから夫婦円満の象徴とされ、将来よい縁に恵まれるようにという願いがこめられています。また、ひしもちなどに使われる三色には、「緑=大地」「白=雪」「ピンク=桃」を表しており下からこの三色を重ねることで、雪が溶けた大地に草が芽生え、桃の花がさくという春の訪れを表しています。

平成28年3月 指扇北小学校給食献立

献立

ひな寿司
◆牛乳【1人1本200ml】
きびなごサクサク揚げ
うしお汁
◆ひし形三色ゼリー

写真1

1人分の栄養価


エネルギー :633 kcal
たんぱく質 :24.4 g
脂 質 :17.1 g
食塩相当量 :2.5 g

食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)

食事バランスガイドとは?>>

主食   
副菜   
主菜   
牛乳・乳製品   
果物   
 
前の画面へ戻る
▲ページトップ