ホーム
>
レシピ検索(献立)
>
いわしの蒲焼き丼(麦ご飯)、牛乳、おろし汁、変わり節分豆/平成28年2月 常盤中学校給食献立
いわしの蒲焼き丼(麦ご飯)、牛乳、おろし汁、変わり節分豆/平成28年2月 常盤中学校給食献立
2月3日は節分です。節分は、もともと立春、立夏、立秋、立冬の前日のことでしたが、今では、立春の前日のことだけをいうようになりました。季節の変わり目に現れる鬼(つまり病気や災いのこと)を追いはらうという意味を込めて、「豆まき」をしたり、柊の枝に焼いたいわしの頭をさした「やいかがし」を玄関に置いたりする風習があります。これらの風習から、今日の給食には、「いわしの蒲焼き丼」と、「変わり節分豆」を取り入れました。
平成28年2月 常盤中学校給食献立
献立
◆
いわしの蒲焼き丼(麦ご飯)
◆牛乳【1人1本:200ml】
◆
おろし汁
◆
変わり節分豆
1人分の栄養価
●
エネルギー
:818
kcal
●
たんぱく質
:29.1
g
●
脂 質
:27.6
g
●
食塩相当量
:2.5
g
食事バランスガイドにおける「つ」(=SV)
食事バランスガイドとは?>>
主食
副菜
主菜
牛乳・乳製品
果物
前の画面へ戻る
▲ページトップ