ホーム > 活動報告(食育なび) > 幼児部5歳児クラス「おやつでいただくクッキーの型抜き」活動ご報告
幼児部5歳児クラス「おやつでいただくクッキーの型抜き」活動ご報告

 給食関連外部委託化初年度ということもあり、食育活動は子供達も含め ガゼン 気合が入っております。
 さて、本題に戻ります。本件は6月に実施いたしました。ご家庭より、型抜きを持参いただきまして、子供達が思い思いに色々な型を使用して、一つのクッキー生地から沢山のクッキーを作り出しました。
 作り出したクッキーは、当日の乳児部含めた全クラスにて、いただきました。
 肝心の お味はいかに。

 当日の5歳児クラスにて欠席者が1名おりました。少しさみしいですが、4名で粛々と黙々と活動している様子です。
 クッキーの生地は、給食職員が作り出しました。
 丸い生地の塊をクッキーの厚さに伸ばしています。手前では、延ばした生地に型を押し付け、せっせとクッキーを作りだしています。
 なんといっても、このクッキーは全クラスの午後おやつになりますので、量も結構あります。量が多い分且つ、人数が少ない分、一人一人が担う役割は多く、責任も重大です。
 最高学年(5歳児クラス)として、みんなが安心して食べられるように真剣に活動することができました。
 オーブン皿1回分の分量です。
この後、何回も繰り返して焼き上げていきました。
 給食の人達に お礼が言えたかな??
 待ちに待った 午後おやつ!!
クッキーに添えられた「ジョア」や「メロン」が陰になるほどの出来栄えでありました。
 5歳児クラスにもなると、活動に際し若干の反省点も見つかったようです。同じ活動を続けて行うことはできないけれども、次につなげられた本活動でありました。
 洗米活動も頑張ってるね!!
 
 
 
 
この情報は、「認定こども園 岩槻ひかり」により登録されました
前の画面へ戻る
▲ページトップ