さいたま市立保育園8月の給食より「ごま酢あえ」を紹介します。
お酢が加わることで暑い夏にもさっぱりと食べやすく、野菜が苦手な子どもにも人気の献立です。小松菜は鉄分が多く含まれている野菜の1つです。お酢と一緒に食べることで、お酢に含まれる有機酸が鉄分の吸収を助けてくれます。
材料
(幼児4人分)
にんじん :20g(中1/4程度)
こまつな :60g(1/5束程度)
もやし :80g(1/4袋程度)
すりごま(白ごま):小さじ1.5
濃口しょうゆ :小さじ1.5
砂糖 :小さじ2
米酢 :小さじ1/2強
作り方
1 にんじんは千切り、小松菜、もやしは2cmくらいに切り、茹でて冷ます。
2 すりごまを炒り、しょうゆ、砂糖、米酢は合わせてさっと火を通し、野菜と和える。
3 器に盛り付ける。