ホーム > 活動報告(食育なび)
件名 団体名
絵本の世界を楽しく食べてみよう!「れいぞうこ」 絵本の世界を楽しく食べてみよう!「れいぞうこ」
絵本「れいぞうこ」の世界を再現し 食材に触れることで食に対する 興味感心を育てるを目標に、楽しく れ…
社会福祉法人為成会 東武保育園
0歳児 豆腐に触れよう 0歳児 豆腐に触れよう
給食やご家庭でよく出る豆腐に触れる体験をしました。
認定こども園 岩槻ひかり
3歳児 オレンジとブドウの2色ゼリー作り 3歳児 オレンジとブドウの2色ゼリー作り
今回の食育活動は、オレンジと ブドウの2色ゼリーを作りました。
認定こども園 岩槻ひかり
食育集会を実施しました!(さいたま市立大戸保育園) 食育集会を実施しました!(さいたま市立大戸保育園)
さいたま市立大戸保育園では、「子どもたちが楽しく食べられるように、子どもも保育者も食への関心を深め…
さいたま市保育課
5歳児 育てたピーマンを調理して食べよう 5歳児 育てたピーマンを調理して食べよう
5月に植えたピーマンの苗が 大きくなり、立派なピーマンが 収穫できました! 今回は自分達で育てたピーマ…
認定こども園 岩槻ひかり
1歳児    何でも食べて元気な体になろう! 1歳児 何でも食べて元気な体になろう!
最近、クラスのみんなが大好きな おばけちゃんが遊びに来ました。 食べ物の好き嫌いをしているおばけち…
認定こども園 岩槻ひかり
4歳児 ロールサンドイッチ作り 4歳児 ロールサンドイッチ作り
ロールサンドイッチ作りをしました。
認定こども園 岩槻ひかり
2歳児 とうもろこしの皮むき&エジソンばしで食べてみよう 2歳児 とうもろこしの皮むき&エジソンばしで食べてみよう
7月13日(木)に 食育を行いました。 とうもろこしの皮むきをして、 一粒ずつエジソンばしで 食べてみま…
認定こども園 岩槻ひかり
世界の料理を楽しもう!中国料理DAY! 世界の料理を楽しもう!中国料理DAY!
☆中国DAY!☆ 本日のメニュー あんかけチャーハン 厚揚げの肉みそがけ 春雨サラダ スープ(チンゲン菜…
社会福祉法人為成会 東武保育園
ベジブロス ベジブロス
昨年度から始めたSDGsで、今年度は普段廃棄している野菜の皮やヘタを丸ごと煮込んだ、ベジタブル(野菜)…
社会福祉法人為成会 東武保育園
いろいろな野菜を見て触れてみよう! いろいろな野菜を見て触れてみよう!
黄玉ねぎ、白玉ねぎ、紫玉ねぎ、ペコロス 色も大きさも異なる玉ねぎを見る事ができました。 いつも食べ…
社会福祉法人為成会 東武保育園
ヨーロッパ野菜を使って ヨーロッパ野菜を使って
本日の献立 『フレンチサラダ』 キャベツ、きゅうり、カラフル人参 色鮮やかで、シャキッと美味しそう…
社会福祉法人為成会 東武保育園
手洗いの確認をしました!(さいたま市立宮原保育園) 手洗いの確認をしました!(さいたま市立宮原保育園)
〜みんなで手洗いの確認!〜 保育園では遊びや生活の中で様々な食育に取り組んでいます。 北区の宮原保…
さいたま市保育課
じゃがいもと子どもたちと上落合保育園ファーム(さいたま市立上落合保育園) じゃがいもと子どもたちと上落合保育園ファーム(さいたま市立上落合保育園)
〜じゃがいも収穫祭〜 上落合保育園では毎年、食育活動の一環として子どもたちと保育者(保育に関わる全…
さいたま市保育課
世界の料理を楽しもう! 世界の料理を楽しもう!
☆韓国料理DAY☆ 本日のメニュー チュモッパ ヤンニョムチキン ナムル わかめスープ
社会福祉法人為成会 東武保育園
0歳児 食材に触れる 0歳児 食材に触れる
離乳食でよく出るニンジン・ジャガイモ・ホウレン草の4つの野菜に触れました。
認定こども園 岩槻ひかり
みそ玉作り パート2 みそ玉作り パート2
今回はみそ玉作りの様子と、食べている様子を紹介します。
社会福祉法人為成会 東武第二保育園
みそ玉作り パート1 みそ玉作り パート1
今年度から本格的に取り組み始めたSDGsの一環で5歳児が“みそ玉作り”に挑戦! 今回は《具》の下準備の…
社会福祉法人為成会 東武第二保育園
3歳児 虫歯キンに負けないぞ 3歳児 虫歯キンに負けないぞ
今年度最初の食育活動は、 歯みがきの大切さについて 学びました。
認定こども園 岩槻ひかり
4歳児 うんちができるまで 4歳児 うんちができるまで
今回の食育活動では、子どもたちが興味を持っている「うんち」について学びました。
認定こども園 岩槻ひかり
1歳児 手洗い上手になろう 1歳児 手洗い上手になろう
「手洗いは自分1人でやりたい!」と、大人に手伝われることを拒むようになってきました。 正しい手洗いの…
認定こども園 岩槻ひかり
2歳児 おにぎりをにぎろう 2歳児 おにぎりをにぎろう
オレンジ組に進級し、 初めての食育は、 おにぎり作りです。 自分でにぎったおにぎりの 味は別格でした。
認定こども園 岩槻ひかり
5歳児クラス 野菜の育ち方を知り、マナーを守って食べる。 5歳児クラス 野菜の育ち方を知り、マナーを守って食べる。
今回の食育活動では、 野菜の育ち方を知り、 食事の際のマナーを 改めて学びました。
認定こども園 岩槻ひかり
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪北区「清水屋」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪北区「清水屋」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報 ♪♪西区 「観光果樹園 見川」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報 ♪♪西区 「観光果樹園 見川」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪浦和区 「福祉の店パレット」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪浦和区 「福祉の店パレット」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪ 大宮区「めん房 たぬき庵」 ♪♪さいたま市健康づくり協力店情報♪♪ 大宮区「めん房 たぬき庵」
さいたま市健康づくり協力店は、市内にある飲食店や惣菜販売店などにおいて、バランスメニューの提供や健…
さいたま市健康づくり協力店
SDGs SDGs
☆段ボールコンポスト☆ みんなが、ご飯を食べて大きくなっていくように土にも野菜などをあげて育てると…
社会福祉法人為成会 東武保育園
いろいろな調理器具を使って いろいろな調理器具を使って
給食室について学ぼう! 給食室で使用している色々な調理器具たち。子どもたちにとっては、初めて見るも…
社会福祉法人為成会 東武保育園
さいたま市立木崎小学校  令和4年11月28日(月)   地元シェフによる学校給食 さいたま市立木崎小学校  令和4年11月28日(月)   地元シェフによる学校給食
【献立】 フォカッチャ、牛乳、鶏肉と芋のグラチネ、うま味たっぷりミネストローネ、トリコロールサラダ …
さいたま市教育委員会 健康教育課

[1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14] [15] [16] [17] [18] [19] [20] [21] [22] [23] [24] [25] [26] [27] [28] [29] [30] [31] [32] [33] [34] [35] [36] [37] 前の30件 | 次の30件
前の画面へ戻る
▲ページトップ