|
【オンライン放送によるシェフの紹介】
当日の朝にオンライン放送による内田シェフの紹介を行いました。
シェフからは自己紹介に加え、今日のメニュー紹介や、今日のために用意した中国の調味料の説明をしていただきました。黒チャーハンに使う「老抽王」は中国のたまり醤油のようなもので、真っ黒な色が特徴ですが、見た目に反して甘味もあり、そこまでしょっぱくもなく、照りがでて料理をより美味しそうに特別感のあるものに仕上げることができるそうです。
|
|
|
【調理作業】
内田シェフには下処理の段階から一緒に作業していだだき、実際に納品された野菜の大きさにあわせて切り方の変更を指示していただくなど臨機応変に対応して下さいました。
豆乳プリンは事前に試作してみた様子から調理時間中に固まるか不安だったため、特別な寒天を使用してゼラチンと遜色なくなめらかに仕上がるようにしました。また、上にかけるマンゴーソースは鍋で加熱する予定でしたが、スチームコンベクションで温めることで焦げる心配なくきれいに温度があげられるとのアドバイスをいただきました。
味見も丁寧にしてくださり、より本格的になるようにと黒チャーハンに黒こしょうを、鶏のケチャップ炒めの仕上げにごま油を足すことを提案していただき、とても美味しい給食ができあがりました!
|
|
|
【給食の時間】
給食の時間に内田シェフは全てのクラスに顔を出してくださいました。
黙食中の生徒は、シェフからの問いかけにうなずいたり、ジェスチャーをして答えました。また、食事を終えた生徒からの質問に、シェフはジョークを交えて答えてくださいました。
【感謝の会】
給食終了後、給食委員会の代表生徒で感謝の会を開きました。給食委員がシェフ給食の感想やお礼の言葉を述べ、花束贈呈を行いました。
|
|