|
たくさんのヤマモモの実が収穫できました。
園庭のヤマモモの木は5メートル以上ありますが、園長先生と副園長先生が脚立に登りながら100個以上の実を収穫しました。 |
|
|
青い実から赤い実に変化していく様子を毎日観察していた子どもたちはどんな味なのかワクワク!ドキドキ! |
|
|
初めて食べるヤマモモの味の感想は…
「ぶどうみたい」「甘酸っぱい」「美味しい!」と大変好評でした。 |
|
|
給食で大活躍のお鍋が今日はジャムづくりに登場です。 |
|
|
ヤマモモに水を加えて煮て、実を柔らかくしてから種と実を分けます。 |
|
|
|
ヤマモモ果汁に砂糖と酢を加えて焦がさないように煮詰めていきました。 |
|
|
酢を加えて煮詰めていくと、果汁が真っ赤に変化しました。 |
|
|
お昼寝の後のおやつの時間に、クラッカーにヤマモモジャムを添えて牛乳と一緒にいただきました。 |
|
|
はさんで食べたり、のせて食べたり食べ方はそれぞれでした。 |
|
|
|
ジャムにした後に残ったヤマモモの種です。数えてみると1000個でした!
まだ、ヤマモモの木には実が残っていますが、この実は、鳥さんたちが食べます。 |
|