|
【調理作業】
バンバンジー風サラダは、四川料理のバンバンジーをサラダにアレンジした料理です。蒸した鶏肉とはるさめ、きゅうり、もやし、にんじんを、ごまのドレッシングで和えました。きゅうりは手で丁寧に千切りに切り、歯ごたえをよくしました。練りごまを入れたドレッシングは、ごまの風味たっぷりで、子どもたちにも好評でした。
|
|
|
【調理作業】
マーボーなすは、四川料理の「魚香茄子〜なすとひき肉の魚香風味炒め煮〜」を日本でアレンジした中華料理の一つです。乱切りにしたなすを油で素揚げにして、別に調理したひき肉あんに合わせて仕上げます。なすは山口シェフのアドバイスで大き目の乱切りにし、出来上がった時に存在感が残るようにしました。味付けには味噌は使わず、テンメンジャンとケチャップを使い、いつもの給食とは一味違う本格的な味に仕上がりました。
|
|
|
【児童の委員会活動】
朝の時間に、校内放送による児童朝会を行いました。給食委員会の児童が、山口シェフの紹介や今日の献立の説明、シェフの日々のお仕事に関するインタビュー、みんなへのメッセージを全校児童に伝えました。
給食の時間には、給食委員会の児童が、今日のシェフ給食についての校内放送をしました。
|
|