さいたま市教育委員会 健康教育課
                               

さいたま市立指扇中学校 令和3年1月28日(木)  地元シェフによる学校給食

【献 立】
 ソフトフランスパン、牛乳 
 鶏もも肉のローストピペラードソース 
 県産小松菜と数種類の豆が入ったブイヨンスープ
 フィジリーとブロッコリーのサラダ仕立て 県産和梨のゼリー
【地場産の食材】
 小松菜 にんじん ブロッコリー 和梨
【献立紹介】
 地場産の食材を使い、たっぷりのにんにくや玉ねぎをオリーブオイルでしっかり炒めた深い味わいを感じられるフランス料理のスペシャルメニューです。

【調理作業】
 スープに入れる県産の小松菜を四角く切っているところです。調理員さんに教えながら、深谷シェフも華麗な包丁さばきでたくさんの小松菜を刻んでくださいました。
【調理作業】
 メインのソースやスープに入れる玉ねぎは、しんなりするまでしっかり炒めました。写真のように途中で塩を入れると、野菜から水分が出て、しんなりしやすいそうです。深谷シェフは、塩の入れ方もかっこよかったです。
【給食の時間】
 給食の時間には、各クラスを深谷シェフが訪問しました。「どうしてシェフの帽子は長いのですか?」や、「どうしてシェフになろうと思ったのですか?」など、生徒からのいろいろな質問に、シェフはひとつずつ丁寧に答えてくださいました。

前のページへ戻る
さいたま市 食育・健康なび