さいたま市教育委員会 健康教育課
                               

さいたま市立美園小学校 令和2年10月14日(水) 地元シェフによる学校給食

【献 立】
 ソフトフランスパン、牛乳、チキンと野菜のトマト煮グリーンのクスクス共に、小松菜と卵のチーズのミルファンティ風スープ、ベジタブルゼリー
【地場産の食材】
 じゃがいも、小松菜、たまご、
【献立紹介】
 今日の献立は、チキンと野菜のうまみが感じられるトマト煮、そしてクスクスを添え、トマト煮のソースとクスクスがとても相性がよく、食べやすい献立。ミルファンティ風スープは、鶏ガラでスープをとり、優しい味に仕上がりました。ベジタブルゼリーも手作りをし、かわいいデザートになりました。

【調理作業】
 毛塚シェフに野菜の切り方、大きさの確認をしているところ。調理員さんたちも形をきれいにそろえられるように、考えながら切っていきました。
【教室を巡回】
 毛塚シェフに各教室を巡回していただきました。児童からシェフへたくさんの質問があり、楽しい時間となりました。シェフは一つ一つの質問に丁寧に答えてくださいました。
【感謝の会】
 給食終了後、給食委員会の児童が感謝の会を行いました。
 児童代表によるお礼の言葉の後、お手紙や花束を渡し、お礼の気持ちを伝えました。

前のページへ戻る
さいたま市 食育・健康なび