|
【給食集会・感謝の会の様子】
体育館で、給食委員会による全校の給食朝礼を実施しました。スライドで、地元シェフ給食とパレスホテル大宮の説明、本日のシェフ給食のメニュー紹介をし、その後、深谷シェフから講話をいただきました。
1年4組で一緒に会食をした後、給食委員会の生徒全員で感謝の会を開き、委員長からお礼の言葉を述べた後、シェフに花束を贈呈しました。シェフからは「食事は、お話しながら楽しく食べてください。」とメッセージをいただきました。 |
|
|
【調理の様子】
調理は、すべて深谷シェフに指導していただきました。手切りの食材は少なかったのですが、炒め方、茹で方、調味料を加えるタイミング等、一つ一つ丁寧にポイントをおさえて教えていただきました。県産和梨のゼリーの作業は、朝一番に行いました。梨アレルーギ生徒のために、キャロットゼリーをシェフ自ら作ってくださいました。 |
|
|
【調理の様子】
若鶏の蒸し焼きに添えるオニオンソースは、47kgの玉ねぎを9時から炒め始め、約1時間半炒めた後、チキンスープを加え更に1時間程、煮込みました。玉ねぎの水分がなくなるまで炒めないとあめ色の玉ねぎにはならないと教えていただきました。玉ねぎの自然の甘みがとても美味しく、生徒たちや職員にも大変好評でした。 |
|