|
「きのこ」には、色々な種類があることを話しました。
そして、今日は‘しめじ‘を
自分達でちぎり給食でいただくことを話すと、ビニ−ル袋いっぱいの‘しめじ‘に興味津々です。 |
|
|
‘しめじ‘ちぎりの前に
しっかりと手洗いをしました。 |
|
|
白くて細長い「えのきだけ」
丸く小さな笠を、つんつん。
なんだか不思議な感触に、思わず笑みがこぼれていました。 |
|
|
「これは、なんだ?」
「しいたけ」の匂いを嗅いで
確認中。
「先生、これ、なあに?」
「まいたけ」の形が、不思議な
ようです。
|
|
|
「エリンギ」を持ち
「おっきい!」と、
目を丸くして楽しそうです。 |
|
|
色々な形の「きのこ」を、
楽しんだ後は、‘しめじ‘ちぎりです
続ける内に楽しくなって夢中です。 |
|
|
「いっぱいできたよ!」
自分達でちぎった‘しめじ‘に
満足そうです。 |
|
|
給食室まで、落とさないように
力を合わせて運びました。
「おねがいします」と元気に
言えました。 |
|
|
給食の時間です。
‘しめじ‘を見つけて嬉しそうです。
ふだんは、「きのこ」が苦手な
お子さんも、今日は完食でした。 |
|