さいたま市保育課
                               

節分食育集会!(大戸保育園)

 2月3日は節分でした。大戸保育園では一足早く、2月1日に節分食育集会を行い、豆まき、鬼退治をしました。

 幼児クラスは5歳児が変身したオニに向かって新聞紙で作った豆を投げたり、保育士からパネルシアターで節分の由来、ならわしなどを聞いたりしました。

 子どもたちは「自分の心の中にいるオニをやっつけよう!!」と豆まきをしました。
「泣き虫鬼」、「好き嫌い鬼」、「イジワル鬼」、「怒りんぼ鬼」を次々とやっつけました。
 5歳児クラスの子どもたちが牛乳パックとお茶のパック(乳アレルギー児用)で作った鬼のお面をつけて鬼に変身してくれました。
 途中でリアルな大きな鬼に変身した保育士が登場し、子どもたちはびっくり!
 福娘が登場し、子どもたちに花びらを撒きました。撒かれた花びらを大切にポケットにしまっていました。
 
  
 
 
  
 
 
 

前のページへ戻る
さいたま市 食育・健康なび