さいたま市教育委員会 健康教育課
                               

さいたま市立上木崎小学校 平成30年11月6日(火) 地元シェフによる学校給食

【献 立】
 ソフトフランスパン、牛乳、チキンの
 ロースト〜キャロットソースがけ〜、
 野菜たっぷりマカロニスープ、
 さいたま産ライスサラダ、ブルーベリー
 ブラマンジェ
【地場産の食材】
 にんじん、小松菜、精白米、
 ブルーベリー
【献立紹介】
 尾崎シェフが作ったチキンのロースト〜キャロットソースがけ〜は、にんじんが苦手な児童でも「おいしい!」と言ってパンにもソースをつけて、きれいに食べていました。
 パティシエが作ったブラマンジェはとても口当たりが滑らかで大好評なデザートでした。

【調理作業】
 調理員と一緒に尾崎シェフも野菜を切るなど調理に携わっていただきました。こだわりのキャロットソースも尾崎シェフ自ら釜で作っていただきました。お米を使ったサラダもドレッシングから尾崎シェフが作り、野菜とドレッシングを和え、仕上げました。
 デザートのブラマンジェはプロのパティシエ2名と調理員の息の合った作業でプリンカップに流し入れ固め、ブルーベリーソースとブルーベリーをのせ、きれいに仕上がりました。アレルギー対応用のオレンジゼリーも手作りしていただきました。
【シェフ給食朝会】
 朝の時間にシェフ給食朝会を行いました。
 普段はどのような仕事をしているか、フランス料理とはどのような料理か、など説明をしてくださいました。また、児童からの「フランス料理のシェフになるきっかけは?」の質問には「子どものころから料理をすることが好きだったから」とお答えになり、夢を持つ大切さなど、お話していただきました。
 当日の給食の紹介や、こだわりのキャロットソースについてもお話ししていただきました
【給食委員の児童によるありがとうの会】
 給食終了後、給食委員を中心に「ありがとうの会」を行いました。
 代表児童が尾崎シェフ給食の感想やお礼の言葉、また上木崎小学校の給食を考えてほしい等の言葉を述べ、花束を渡しました。最後に記念撮影をし、和やかにお見送りをすることができました。
 学校全体でシェフ給食の取り組みを満喫することができ、本当に素敵な一日となりました。

前のページへ戻る
さいたま市 食育・健康なび