さいたま市教育委員会 健康教育課
                               

さいたま市立常盤北小学校 平成29年11月30日(木) 地元シェフによる学校給食

【献 立】
 ソフトフランスパン、牛乳、
 豚肉のコルドンブルー、ベジタブルソ
 テー、ポタージュガルビュール、
 チョコレートプリン
【地場産の食材】
 長ねぎ、かぶ
【献立紹介】
 ポタージュガンビュールは、6種類の野菜をじっくり炒めることで、野菜本来の甘みやうま味を引き出させることができます。
 豚肉のコルドンブルーでは、豚肉とハムとチーズを合わせることで、おいしさがより広がるメイン料理となりました。

【調理作業】
 鎌田シェフ自ら包丁を握り、調理員さんたちへ切り方の細かい指導をしてくださいました。
 ポタージュガンビュールでは、人参と玉ねぎの甘みを最大限に引き出すために、食材の変化を見極めて火力の調節を行いました。野菜だけの力で、グラッセのような甘みがあったことに驚きました。
 チョコレートプリンでは、丁寧な作りかたでチョコレートの香りと味わい深さを引き出し、口どけのよいデザートができました。
【シェフとの会食】
 会食前に、鎌田シェフが全クラスを回って、子どもたちに声をかけてくださいました。
 子ども達は盛り付けられた彩りのよい給食を見て、驚きと楽しみな表情を浮かべていました。
 シェフから「パンをちぎって、ポタージュガンビュールやコルドンブルーのソースを付けて食べるとおいしい」と教えて頂き、「本当だぁ!」と嬉しそうな様子で食べ、楽しい会食となりました。
【給食朝会・感謝の会】
 シェフの紹介を行うため、体育館で給食朝会を行いました。
 シェフからは今日の給食の説明と児童からの質問にお答えいただきました。
 児童の質問にも気さくにお答えいただき、料理をつくる上で心がけている5S(整理・整頓・清掃・清潔・誠実)を子ども達にわかりやすく、伝えてくださりました。
 感謝の会では、一緒に会食した4年生から今日の感想と花束の贈呈が行われました。
 鎌田シェフからコック帽のサプライズプレゼントがあり、とても盛り上がる楽しい時間となりました。

前のページへ戻る
さいたま市 食育・健康なび