さいたま市教育委員会 健康教育課
                               

さいたま市立桜山中学校 平成28年11月30日(水) 地元シェフによる学校給食

【献立】
 秋大根と貝柱のご飯、緑茶、秋鮭のゆ
 かりネーズ焼き、彩り野菜豚汁、
 ゆず香和え、ぜんざい
【地場産の食材】
 米、小松菜
【献立紹介】
 地場産のものを取り入れることの他に、和食の特徴である季節(秋)のものを使い、彩りの良い献立になるように心がけました。
 また、ご飯には昆布とほたて貝柱、豚汁にはかつお節といったように、様々な出汁を味わえるようにしました。

【朝会】
 当日の朝、朝会で校長先生から鏑木シェフの紹介がありました。 その後、シェフから和食についての話と、この日の献立についての説明がありました。
 最後に給食委員会の生徒から、シェフにあいさつをしました。
【調理作業】
 鏑木シェフ自ら包丁をにぎり、野菜を切ったり、鮭にポテトのフィリングをのせたり、帆立の貝柱をほぐしたりと、積極的に調理作業に参加してくださいました。
【シェフとの会食】
 2年2組にて会食しました。緊張しながらも、鏑木シェフとの会食を楽しみました。香りが違うなど、いつもの給食との違いを味わえたようです。
 会食後、給食委員会による感謝の会を行いました。生徒からお礼の言葉と花束を贈呈し、お見送りをしました。
 生徒たちにとって、貴重な経験ができたのではないかと思います。

前のページへ戻る
さいたま市 食育・健康なび