|
【毛塚シェフを迎える会】
朝、給食委員会が毛塚シェフを迎える会を行いました。児童2名がシェフをエスコートして入場しました。大歓声と拍手で盛り上がりました。
校長先生からのシェフの紹介、シェフからのお言葉、シェフへの質問コーナーなどがあり、特にシェフからの五味五感で食事を楽しんで下さいというお話に、児童たちは興味深く耳を傾けていました。 |
|
|
【調理作業】
毛塚シェフ、栄養士、調理員10名が給食室に入り調理しました。
シェフに調理アドバイスをいただきながら、仕上がりの確認をしてもらい、とてもおしゃれで素晴らしい仕上がりになりました。
栄養士も調理員も、いつもと違う雰囲気にはじめはとても緊張しましたが、シェフの気さくな人柄のおかげで、とても良い雰囲気で調理することができました。良い経験となりました。
また、雪の日にはぴったりの、あつあつのポトフが出来上がりました。
|
|
|
【シェフとの会食】
会食の前には毛塚シェフに、1年生のクラスへ来ていただきました。教室に入った途端に大歓声と「おいしい!」という声が上がり、直接シェフとお話しできた児童たちはとても嬉しそうでした。
その後、くじ引きでシェフとの会食を勝ち取った6年1組で会食をしました。シェフを迎えるために前日からいろいろと準備していた教室で、シェフからのお話を聞きながら、とても楽しい給食の時間を過ごせたようです。
会食後は給食委員会の児童たちがお見送りの会を行いました。 |
|