|
【給食朝会】
給食委員会の児童が司会進行をし、毛塚シェフ・伊東パティシエを迎えて、給食朝会が始まりました。
児童は皆、お二人のコックコート姿にとても興奮していました。校長先生からのシェフ給食に絡めた食育のお話の後、毛塚シェフ・伊東パティシエからのお話をいただきました。
シェフの「食事をする時は五味五感を使っておいしく食べて欲しいこと」「でも一番は楽しく食べて欲しいです」というお話を児童は真剣に聞いていました。
シェフ給食が一層楽しみになった給食朝会となりました。 |
|
|
【シェフとの会食】
6年2組の児童が校長室までお迎えに行き、毛塚シェフと一緒に会食しました。
児童からは、トマトソースがおいしかった、ポトフがいつもより薄味だけど素材の味がしておいしいなどの感想がたくさんありました。
シェフから、小学生のうちからジャンクフードと素材の味を識別できるようになって欲しいというお話があり、児童は興味を持って聞き入っていました。 |
|
|
【感謝する会】
給食終了後、給食委員会の児童が集まり、毛塚シェフ・伊東パティシエへの感謝する会を行いました。
代表児童から給食を食べた感想やお礼、また蓮沼小学校に来て欲しい等の言葉を述べました。最後に花束を贈呈し、給食委員会児童と一緒に記念写真を撮りました。
シェフとパティシエからのお話もあり、とても和やかで素敵な感謝する会になりました。 |
|