|
子どもたちは興味津々。
「魚のおなかにちいさな魚が入っているよ!!!」
「丸のみしているんだね!!」等、感想を子どもたち同士で伝え合う姿がみられました。 |
|
|
園長先生より、春に採れる鰹は「初鰹(味はさっぱり)」、秋に採れる鰹は「戻り鰹(味は脂たっぷり)」という名称があることや、鰹は鉄分が多いため、血が多く出ると話がありました。
実際の鰹の解体時に血が多く出ている様子を見て「痛そうだね。」「園長先生が言ってた通り血がたくさん出たね。」と友達同士で話ながら真剣に見学していました。 |
|
|
スティック状に切ったかつおにしょうゆ、みりん、にんにくで下味をつけ片栗粉をまぶして揚げました。子どもたちは午後のおやつとして食べ、とても美味しいと大好評でした。
命を頂く大切さを知る良い機会になりました。 |
|