|
【教室での様子】
ミネストローネに使用した、岩槻で生産されている「カーボロネロ(黒キャベツ)」を持って、新妻シェフが教室を回り、児童ひとりひとりに紹介してくれました。初めて見る野菜に児童たちは興味津々で、自分たちの住む地域でイタリア野菜が作られていることに驚いていました。 |
|
|
【調理作業】
火加減と温度管理が難しい、ベシャメルソースは、初めから仕上げまで全て、新妻シェフが作ってくださいました。 |
|
|
【感謝の会】
給食終了後、給食委員会の児童と各クラスの代表児童が集まり、新妻シェフへのお礼の会を行いました。
児童からお礼の言葉と花束贈呈を行い、シェフからお話をいただきました。最後にシェフから教えていただいたイタリア語「ボーノ(おいしい)」の掛け声に合わせて、全員で記念写真をとりました。 |
|