さいたま市教育委員会 健康教育課
                               

さいたま市立大宮小学校 平成27年11月24日(火) 地元シェフによる学校給食

【献立】
 ソフトフランスパン、牛乳、彩野菜のブ
 イヨンスープ、ホキの蒸し焼きマッシュ
 ルームソース、さつまいものサラダ県産
 梨のビネグレットソースと共に、パンプ
 ティング
【地元産の食材】
 小松菜、梨、にんじん、大根、かぶ
【献立紹介】
 今日は、パレスホテル大宮の毛塚シェフが考えてくださった献立です。「五感で料理をいただきましょう」という説明のとおり、彩りや香り、食感を口の中で感じとれる献立です。

【児童集会】
 朝、児童集会として、シェフ給食あおぎり集会を行いました。楽しく食べよう委員会の児童が司会、進行をし、校長先生から毛塚シェフの紹介をしていただきました。
 給食の前にシェフのお話をいただいたことで、一層楽しみに給食の時間を待つことができました。
【シェフとの会食】
 3年1組にて会食をしました。児童からは、マッシュルームソースがおいしかった、パンプティングがフレンチトーストみたいにおいしかったという感想がありました。
 質問では、作る時に気をつけていることについて、気持ちをこめて、心をこめて作っていますというお答えをいただきました。
 また、素材の味を小学生のうちから知ってほしい、楽しく会話をしながら食事を味わってほしいというお話しがありました。
【感謝の会】
 給食終了後、楽しく食べよう委員会の児童が集まり、毛塚シェフへの感謝の会を行いました。代表児童から給食を食べた感想やお礼の言葉をのべ、最後に手作りの花束を贈りました。
 シェフからのお話もあり、とても素敵な感謝の会となりました。後日、児童より感謝の手紙を送りました。

前のページへ戻る
さいたま市 食育・健康なび