さいたま市教育委員会 健康教育課
                               

さいたま市立柏崎小学校 平成27年11月26日(木) 地元シェフによる学校給食

【献立】
 ソフトフランスパン、牛乳、豚肉のコル
 ドンブルーブロッコリー添え、ポタージ
 ュガルピュール、かぼちゃのプリン
【地場産物の食材】
 ブロッコリー、にんじん、根深ねぎ、
 かぶ、卵
【献立紹介】
 今日の献立はフランス料理です。鎌田シェフは、みなさんが野菜をおいしく食べられるように工夫してくださいました。
 黄色のスープは、「ポタージュガルビュール」という料理で、6種類もの野菜が使われています。野菜をじっくりと炒めて甘みを引き出しています。
 コルドンブルーは、ハムやチーズを豚肉で包んだ料理です。

【調理作業】
 鎌田シェフが、「かぼちゃのプリン」のカラメルソースを作ってくださっているところです。カラメルソース作りは、火加減や加熱時間がとても難しい作業なので、シェフが担当してくださいました。
【調理作業】
 鎌田シェフが、ポタージュガルビュールの野菜を炒めてくださっているところです。焦がさずに、水をかけながらじっくりと蒸し炒めにします。
 この炒め作業をしっかりと行うことによって、スープの味の出来上りが大きく左右されるそうです。大切な工程なので、シェフが付きっきりでご指導くださいました。
【感謝の会】
 給食終了後、体育館にて感謝の会を行いました。
 全校児童が参加し、給食委員会児童による司会進行、お礼の言葉、感謝状贈呈、メダル贈呈、花束贈呈などを行いました。最後に鎌田シェフより、改めて今日の給食献立の説明やシェフ給食に対する思い等をお話いただきました。

前のページへ戻る
さいたま市 食育・健康なび