さいたま市教育委員会 健康教育課
                               

さいたま市立上里小学校 平成27年11月12日(木) 地元シェフによる学校給食

【献立】
 フォカッチャ、牛乳、ラザーニャ、ミネ
 ストローネ、ボネ
【地場産の食材】
 ヨーロッパ野菜の黒キャベツ
【献立紹介】
 今日の献立は、新妻シェフが、イタリア料理を給食にしてくださいました。ミネストローネには、岩槻区の小澤さんが生産したヨーロッパ野菜の黒キャベツが取り入れられています。

【市長、新妻シェフとの会食】
 4年1組の教室に、清水勇人さいたま市長、新妻シェフ、北社長、上里小PTA会長が来てくださり、一緒に会食をしました。
 シェフからは「フォカッチャは、オリーブオイルを付けて食べるとおいしい。」など、イタリア語を交えながら教えてくださいました。
 市長からも「とてもおいしい給食でした。」とお褒めの言葉をいただきました。イタリアの雰囲気を感じ、「チャオ」とあいさつする児童もいました。
【調理作業】
 新妻シェフが、ボネ(チョコプリン)の下ごしらえをしているところです。
【感謝の会】
 給食終了後、旧算数教室で感謝の会を行いました。給食委員会の児童の司会進行で、新妻シェフへのお礼のことば、花束贈呈、シェフからのお話を行いました。新妻シェフの他に、シェフの助手の方や北社長にも感謝を伝えることができました。

前のページへ戻る
さいたま市 食育・健康なび