|
【調理作業】
デザートのりんごゼリーフルーツ添えを作っているところです。
フルーツカクテルをカップに入れて、ゼラチンを溶かしたりんご
ジュースを流し入れて作業をしています。
870個のゼリーカップが並ぶとすごい量ですね。 |
|
|
【会食】
スープを口にいれて、5秒鼻をつまんでから手をはなすと『うわーっ、香りがほわーんとする』『食感がおもしろい』などの感想があがっていました。教室で毛塚シェフが食べ方のご指導を直接してくださり、とても盛り上がって食事ができたようです。
当日はケーブルテレビの取材も入り、にぎやかな会食となりました。
目、耳、鼻、舌、あごで料理を楽しむことに気付き、いつもと違う食べ方を学ぶことができました。 |
|
|
【感謝の会】
給食終了後、給食委員会の児童が集まり、毛塚シェフへのお礼の会を行いました。
児童4名から給食を食べた感想やお礼の言葉をのべ、最後に花束を贈呈しました。
シェフからのお話もあり、少人数ではありましたが、とてもなごやかですてきな会となりました。
記念に委員会児童全員で集合写真をとり、お見送りしました。 |
|