さいたま市保育課
                               

旬の魚を知る!(南浦和保育園)

 保育園では、生活やさまざまな遊びの中で、全ての物に尊い命があること、それらをいただいて自分が生かされていること、そのためにたくさんの人が働いていることを学びます。
 一粒の米、一切れの魚、一本の青菜の中にも「命」を感じ、思いやりのある子どもたちが育ちます。

 新鮮な秋刀魚(さんま)が保育園に届きました。切り身しか見たことがない子どもたちは興味津々です。
 南浦和保育園の給食室のチーフが、プロの包丁さばきを見せました。
 あっという間に、三枚おろしにしました。
 「さかなのにおいがするね!」
 今日の給食は「ごはん、みそ汁(ほうれん草、玉葱)、秋刀魚のかば焼き、かぶと人参の甘酢漬け」です。
 旬の食材を味わいました。
 
 
 
 

前のページへ戻る
さいたま市 食育・健康なび